2014年3月30日 (日)

お久しぶりです。

ちょっと忙しいです・・・・。今月3日しか休めませんでした。
今日も仕事です。
増税前の駆け込み需要と言われている様に、ジャンボリーにも2次3次的に入庫が大幅に増えてます。
大変ですが、この時期どこのお店も同じです。その先のお客様の為に頑張ります!
様々な入庫がありましたが、順を追ってご紹介しますのでよろしくお願い致します。
いつもアクセスありがとうございます。

Dscf1681
新車のc200は、電動コーナーポール取り付けです。

Dscf1683
新車のバンパーに穴開けました....。
無事完成!

Dscf1688
お世話になります。いつもキレイなE46です。

Dscf1713
車検で入庫です。
プラグとIGコイル交換。

Dscf1712
作業中見つけた、フランジシールからオイル漏れ

Dscf1714
ちょうど在庫がありましたので交換。
その他、ブローバイホース類や下回り、ブレーキ関係のメンテしました。

Dscf1710
継続検査を受けました。
この時期は、ごった返しますが、あまり待たなくていい方法を見つけました!

Dscf1711
戻って、最終スキャンとメンテクリアで終了です!

Dscf1689
またまた、新車のC180。EditionCです。バックカメラ取付けします。

Dscf1690
商品はW204用です。

Dscf1692
初の商品、初の車なので確認しながらの作業。

Dscf1705
無事終了!ガイドもちゃんと出ますし、アングルも出ます。

Dscf1706
カメラはこの位置です。トランクのレバーの端に付きます。
無事完成!同じ取り付けが後2台あります。

Dscf1715
お世話になります!魂の抜けたみたいになってますが、ヘッドライトバルブ交換とエアコン点検です。
昨年エアコンの修理したお車です。ゲージで見るとガスが入っていません。

Dscf1716
ガスを入れると冷えます。漏れを確認するため、蛍光剤を入れて一旦納車して後日確認する事となりました。

Dscf1717
お世話になります。車検入庫のコンテです。

Dscf1718
オイル+フィルター交換

Dscf1719
ルブチャージ注入。
ブレーキフルード、バッテリー交換等で終了!

Dscf1720
プリウスは納車仕上げとナビ取付けです。

Dscf1721
下取車からの移設です。

Dscf1722
W203もナビ取付け。

Dscf1724
車速はABSユニットから取り出して、車内に引き込み配線。完成写真を撮り忘れました.....。

Dscf1725
お世話になります。車検入庫のアトラス。タイヤ4本交換など。

Dscf1728
プラグ交換。デンソーの新しいプラグです。

Dscf1727
オイルとフィルター交換して、働く車にルブチャージ!
当店のオイルは全てWAKO'Sです。

Kagoshimashi2014032400245
継続検査も合格!

Dscf1731
アトラスと入れ替わりで入庫のエヴリーVです。こちらは少ない整備内容です。
ブレーキフルード、ワイパー等交換で納車でした。

続く。


2014年3月18日 (火)

さー行きましょう!

だんだん日増しに入庫が増えて来ます。有り難い事です!
今月末〜4月前半は詰まってます。ご依頼をお考えのお客様は早めの予約をお願いします。
また、4月から消費税UPに伴い、部品、油脂類、パーツ等も新税率に変更させて頂きます。よろしくお願い致します。

Dscf1651
CLA新車の入庫です!

Dscf1650
カッコいいですね〜!

Dscf1652
レーダー取り付けしました!

Dscf1661
初のご来店です。ありがとうございます。
県外のボルボ専門店で先日購入し問題発生!

Dscf1663
ガソリンダダ漏れ・・・。
ABSランプも点灯・・・。販売店での保証修理となりました。

Dscf1659
いつもお世話になります。W210Tです。たくさんのご依頼ありがとうございます。先ずはRECSから!

Dscf1666
エンジンオイルとフィルター交換。

Dscf1667

Dscf1669
タペットカバーガスケット交換。キレイなエンジン内部です!
ブローバイケースも再シーリングしました!

Dscf1668
同時にブローバイホースも交換!割れたりしますから・・・・。

Dscf1670
LLCとキャップ交換。

Dscf1672
パワーエアコンRも注入!

Dscf1673
ブレーキバルブソケット交換とメンテナンスBをクリアーして完成!

Dscf1674
ジュークはポリマーコーティングと!

Dscf1675

Kagoshimashi2014031100241
中古車2台名変と車検!
陸運局も忙しそうです。
無事に納車しました!ありがとうございました!

Dscf1676
新車のプリウスαです。
納車前にオーディオ関係の取り付けです。

Dscf1679

Dscf1678

Dscf1677

アルパインのBIG Xプリウスα用です!フルパインです!
クラッチィオのシートカバーも取り付けしました!ありがとうございました!

Dscf1680
いつもお世話になります!XC90オイル交換で入庫です。
たくさんの入庫に負けない様に気合いを入れます!今日も色々ありますよ!



2014年3月 8日 (土)

ATF週間

暖かい日、寒い日の繰り返しで体調管理が大変です。
そろそろ春が来てもいいのに・・・。

Dscf1660
WAKO'Sの添加剤 新商品入荷!
柔らかいエンジンオイルを使った最近の省燃費車は、未燃焼ガス等で燃料希釈を受けてオイルの油膜低下を招きます。また小型/軽量化でオイルの容量も少なくエンジンオイルはより酸化劣化を受けやすい環境です。
そこでこのルブチャージがおすすめ!
粘度と酸化防止性能の回復、保護性能を補う事を目的とした添加剤です。1,800円(税別)

eクリーンプラスは、エンジンオイルに添加して分散性能を向上し、走行しながらエンジン内部をクリーニングするオイル添加剤です。1,800円(税別)
オイル交換時にいかが?


Dscf1590
MDXです。オイル交換&ATF交換&デフオイル交換しました。

Dscf1591
ATF交換。ワコーズH-Sで交換。

Dscf1616
デフオイルは純正を使用します。

Dscf1617
専用オイルで赤い色をしています。

Dscf1618
レーダー取付けのW212 Eクラスです。納車前で緊急取付け!ディーラーへ出張。

Dscf1619
シガライター裏から電源取り出ししますが、結構大変!いつもは’急がば廻れ’を心がけていますが、
無駄にバラしたくない気持ちとの葛藤が!新車だし・・・・。

Dscf1620
キレイに配線処理して無事取付け完了!次は大丈夫!

Dscf1621
ご来店ありがとうございます!
ATF交換のゴルフ5です。発進時の変速ショックあり。改善の保証はないと了解を得てATFとストレーナー交換してみます。

Dscf1622
リフトアップして発見!ドライブシャフトインナーブーツに亀裂がありました。

Dscf1624
オイルパンが外れました!
見える範囲のボルトのゆるみが無いか、チェックしましたが問題なし。

Dscf1629
オイルパンもキレイに清掃!

Dscf1628
新品ストレーナーとガスケット

Dscf1630
フルードはアイシンの純正同等品を使用しました。
結果、試運転して油温が100度位になると、変速ショックが出ました。バルブボディーのOHが必要そうです。

Dscf1632
お世話になります。ekスポーツの入庫。車検整備の続きとサスショック交換します。

Dscf1633
足回りはお持込です。

Dscf1636

Dscf1635
足回り完成!

Dscf1638
ekスポーツもATF交換しました。その他、ブレーキフルードとブレーキ周りの清掃、調整等。

Dscf1639
こちらも、ストレーナーまで交換しました。

Dscf1640
お世話になります。パジェロミニは、たくさんあります。
タイヤ交換とオイル+フィルター交換と電球切れ、ブレーキパット交換、サーモスタット交換です。

Dscf1641
電球はソケットが錆びて接触が悪くなった様です。

Dscf1643
部品の設定がレンズとセットしかなかったので、電球の形状が変わりますが、手持ちのソケットを使って修理しました。

Dscf1644
中古車のエクスプローラーです。部品も揃ったので整備開始!

Dscf1647
交換部品です。
ベルトやテンショナー&アイドラーやバッテリー、サーモ、ワイパー、EGRソレノイドやプラグなどなど。

Dscf1645
ブレーキグリスアップ。固着しない様にキャリパーを一度戻してから組みます。

Dscf1653
タペットカバーガスケット交換中、タペットの裏を見ると、サインらしき物が・・・。

Dscf1649
スロットルボディー清掃!

Dscf1654
交換した部品達です。
ほか、エンジンオイルとブレーキフルード、LLC交換しました。

Dscf1655
こちらのステップワゴンはATF交換とファンベルト交換で入庫です。

Dscf1656
ベルト交換

Dscf1657
今週多かったATF交換・・・・。

続きを読む »

2014年3月 1日 (土)

3月スタート!

今日から3月です。年度末、卒業、転勤就職、車検?と色々と慌ただしい時期になりました。
3日の月曜日は、息子の卒業式でお休みを頂きます。よろしくお願い致します。

Kagoshimashi2014022500238
先ずは、代車で活躍していた軽が売れてしまいましたので、新しく仲間入りしました!
登録と保険を入れ替え、早くも代車デビューしました。

Dscf1592
お世話になります。w210です。オイル交換や添加剤、修理等の入庫です。
いつもご依頼ありがとうございます。

Dscf1593
テスターで健康診断。
お見積りを作ってご連絡します。

Dscf1595
お世話になります。ゴルフ3の入庫です。

Dscf1598
ステアリングラックブーツ交換しました。

Img2014022100235
407swは、エンジンがかからないと連絡があり、ご自宅までチェックに行きました。
IGコイルの様です。
診断機を使い何とか走行出来る様になり、持ち帰り、見積を作ります。

Dscf1603
マスターバック交換のE46です。部品が入りましたので作業開始!

Dscf1604
バッテリーを外して、ABSポンプやマスターシリンダーを取り外します。

Dscf1605
今度は運転席からブレーキペダルを取り外し。

Dscf1606
知恵の輪みたいに取り出します。新旧の部品です。
内部の気密が取れなくなってしまったので、外見では判断出来ません。

Dscf1607
組み直して、試運転して終了です!ありがとうございました。

Dscf1600
Bクラスの入庫です。

Dscf1602
純正の位置にETC取り付けです。

Dscf1608
407SWです。

Dscf1610
コイルと一緒にプラグも交換です。すり減ってます。

Dscf1611
4気筒が1つのモジュールになっています。プラグもコイルも純正を使いました。

Dscf1614
交換しただけではチェックランプは消えません。

Dscf1615
診断機で消去!試運転して完成です。


2014年2月25日 (火)

あっという間の2月

いつもご覧頂きありがとうございます!
なかなか更新出来ずに、今週のダイジェスト的な内容ですが、どうぞお付き合い下さい。

Dscf1554
お取引先の従業員さんの自家用車に、ナビ、天井モニター&メーカー純正のバックカメラの再利用で入庫です。
少し前のサイバーナビで、地図更新と不具合の修理して取り付けしました。オーディオの修理も受け付けております。

Dscf1555
メーカーナビです。
オーディオレス仕様のパネルや金具、小物入れ等の純正部品が必要です。また、バックカメラは配線加工して再利用となります。

Dscf1588

Dscf1587
カメラの配線を加工します。年式などで違う場合もありますので、現物を確認して加工します。
モニターの映像があまり良くなさそうですが、純正時と同等で、キレイに表示されてます。

Dscf1589
モニターも付きました!
快適なドライブを!

Dscf1558
車検入庫のムーヴです!
消耗品中心のメンテナンスです。

Dscf1559
気になるのは、オイル漏れです。

Dscf1563
シリンダーブロックとの継ぎ目にあるOリングからです。固くなってパキパキ折れました。

Kagoshimashi2014022000234
継続検査も無事合格!だんだん車検の車が多くなる時期です・・・。3、4月車検の方はなるべくお早めにご予約を!

Dscf1560
中古車で販売しました、エクスプローラーが入庫です!

Dscf1561

Dscf1562
フォード100周年記念モデル!

Dscf1572
先ず、受入健康診断

Dscf1574

Dscf1575
運転席パワーシートだけエラーがありましたが解決!
健康です!交換する部品を拾いだして、現在は板金中です!

Dscf1566
ekスポーツの車検。
後日に色々メンテがありますので、今回の検査は最低限の内容です。

Dscf1568
いつもお世話になります。ISはスタビリンクをアフター品からIS-F純正に戻します。

Dscf1569
コトコト音がするので換えます。

Dscf1570
ノーマル形状へ

Dscf1571
その後、RECSしました!

Dscf1576
お世話になります。W203はオイル交換で入庫です。

Dscf1577
お世話になります。E46はブレーキの効きが悪いとの事で入庫です。点検するとマスターバックの故障です。
ブレーキの効きをアシストする部品です。部品を手配しました。

Dscf1578
W211はオイル交換とフロントブレーキパットの交換です。

Dscf1581
いつものベンツのアダプターを使って上抜き中!

Dscf1583
オイル量は診断機で確認。少し抜きました。
ブレーキパット交換もSBC付きなので、診断機が無いと交換出来ません。

Kagoshimashi2014021800231
名変と希望ナンバーのステップワゴンです。無事完了して、フェリーで離島へ旅立ちました!
2月も残りわずか、振り返ると正月からあっと言う間です。仕事もまだまだ残ってます。
張り切って行きましょう!


2014年1月12日 (日)

ブログ初め!今年もよろしくお願い致します!

遅くなりました!初の更新です。本年もよろしくお願い致します。
初入庫は、オーバーヒートのムーヴです。

Dscf1322
水漏れは無いようです。



Dscf1324
ガスケット抜けが無いか、圧縮確認しましたが異常なし。原因は、サーモスタットの固着でした。
同時にウォーターポンプとラジエターホースも交換しました。



Dscf1325
MDXはタイミングベルト交換です。



Dscf1331
分解して行きます。



Dscf1332
オートテンショナー&ウォーターポンプも交換。



Dscf1329
タイヤ交換のクラウンアスリート。



Dscf1330
年始からタイヤチェンジャー大活躍!



Dscf1327
板金入庫のタントです。右テールレンズとフェンダーの板金。



Dscf1328
バンパー奥も少し修正が必要でした。



Dscf1333
正月早々、チェックランプ点灯のゴルフGT。特に走行に変化はなく先日来店。
診断はテンプセンサーの様です。一旦消去して、様子を見て頂く事となりました。



Dscf1334
車検のアクティートラックです。



Dscf1335
整備をすませて、継続検査。



Dscf1336
今年から、普通車みたいな検査ステッカーに変わりました!



Dscf1337
こちらのジムニーは、フロントパット交換とリアハブベアリング交換です。



Dscf1339
スライドハンマーでハブを抜き取ります。



Dscf1340
ハブシャフトとベアリングと一体で外れます。



Dscf1341
外したベアリングとカラーです。サンダーで切って取り外すのが早いです。



Dscf1342
順番と向きを間違えない様にプレスで圧入。



Dscf1343
デフオイルとブレーキフルード交換して終了!



Dscf1338_2
新車のCLSはTVキャンセラー取り付けです。



Dscf1344
ヴォクシーはルーフスポイラー交換。



Dscf1345
端をぶつけて割れてます。良品の中古と交換しました。



Dscf1346
エリシオンは、エンジンオイルとフィルター交換しました。
年始からたくさんのご入庫ありがとうございます!



2013年12月31日 (火)

本年もありがとうございました!

年末の入庫車両も無事に納車いたしました!
整備内容のご紹介!

Dscf1294
車検入庫のE90です。RECS施行中!BMW専用のアダプターもございます!車検整備スタート!



Dscf1279
足回り中心のメンテナンスです!



Dscf1282
ショックはモンローで!



Dscf1283
フロントのアーム関係の交換とオイルパンG/K交換を同時に進行!



Dscf1286
エンジンをハンガーで支えて、メンバーをミッションジャッキで支えて、オイルパンを取り外します!



Dscf1287
オイルパン内部もキレイに清掃して組み付けました。



Dscf1288
ミッションオイル交換



Dscf1292
デフオイル交換。



Dscf1297
スロットルボディーもキレイにしました!最後にアライメント調整して納車致しました!
ありがとうございました!



Dscf1271
エンジン不調でJAFで入庫のゴルフ5です。今月は、レッカー入庫が多かった・・・・。

Dscf1272
イグニッションコイル不良でした。1個でしたが、今後の影響も考えて、全数交換しました。



Dscf1273
変な補修がされていたブローバイホースも交換します。



Dscf1274
こうなりますよね・・・。



Dscf1275
交換しました!



Dscf1276
キレイになりました!



Dscf1277
車検のストリームです。
こちらもRECS施行しました!



Dscf1293
ロールスロイスも無事届きました。年明け取りかかります。



Dscf1298
お世話になります。Cクラスのコーティングメンテの入庫でした。



Dscf1299
アイドリング不調のE46です。ブローバイホースを交換。



Dscf1300
キレイに掃除してエアコンフィルターも交換。



Dscf1301
診断機で最終チェックとメンテリセット実行。



Dscf1302
今年の最終日に継続検査を受けました!無事合格!



Dscf1295
車検入庫のMINIです。



Dscf1303
エアーエレメント交換。



Dscf1304
以前ホイール交換したお車です。前後低ダストのパット交換&キャリパー塗装しました!



Dscf1306
レーシー雰囲気になりました!ありがとうございました。



Kagoshimashi2013121700160
長〜く預かっていましたので、ご存知の方もいらっしゃると思います。
キャンピングカーは、構造変更と車検を受けて来ました。ようやく納車となりました!ありがとうございます。



Dscf1307
新車のSクラスW222です。TVキャンセラーの取り付けです。



Dscf1309
豪華な内装!キャンセラーはマッチングの関係で納車後となりました。



Dscf1310
オイル交換とラジエタータンク交換で入庫です。



Dscf1311
フィルターも交換



Dscf1313
LLCタンクとキャップも新調しました!ありがとうございます!



Dscf1314
チェックランプ点灯のゴルフ5です。



Dscf1316
EGR系のフォルトの様です。後日、作業に入ります。



Dscf1317
バッテリー上がりのチェロキーです。HIDの手直しもしました。本日納車で本年の業務終了です!



Kagoshimashi2013123000165
最後に大掃除してスッキリなりました!皆様本年もご入庫頂きありがとうございました。
来年7年目に突入です!来年もよろしくお願い致します!


2013年12月 6日 (金)

車検から修理まで・・・

年末が近づき慌ただしくなって来ました。逆算して予定を組まないと、入庫やパーツ発注などに頭がいっぱい・・。時々、声をかけて下さい。
ジャンボリーで年越しが出ない様に頑張ります。

Dscf1160
来ました!新車のw204ワゴン!納車前にTVキャンセラー取り付けです!


Dscf1161
こんな室内です。


Dscf1162
コマンド裏に配線して取り付けします。当店の扱うキャンセラーは、後付けON/OFFボタンはありません!


Dscf1163
W211はフロントのロアアームボールジョイント交換しました。


Dscf1164
アーム類を切り離して行きます。


Dscf1166
交換した部品です。専用工具でサクサク抜き換え!


Dscf1170
自宅の駐車場でエンジンかからず・・・・。保険の無料レッカーでご来店。E60です。


Dscf1169
ブレーキスイッチを換えましたが改善されず。あちこち探っています。


Dscf1173
車検お見積りのE90MT車です。走行を重ねてあちこち気になる様です。買い替えするか迷ってらっしゃる様でした。


Dscf1172
足回りが気になるとの事で、ショックやアーム関係、油脂類なども合わせてお見積もり致しました。気に入っているお車だけ難しい選択。迷ったら思い切って!・・・・。ご連絡お待ちしております。


Dscf1168
代車のタイヤ交換しました。リフトの場所でしたがジャッキで・・・・。なんだか恥ずかしそうな感じに見える・・・。


Dscf1174
以前、車検お見積りをしたジェッタです。ご入庫ありがとうございます!部品も準備OK!
また後日アップします!


2013年11月18日 (月)

冬の訪れ・・・。

寒さが増すこの頃。いかがお過ごしでしょうか?

今日から長袖着て仕事してます。風邪などひかない様に、気を付けましょう!

Dscf1093

お世話になります。

IS Fスポーツは、足回り交換の入庫です。

Dscf1094

以前、キャリパーなどブレーキ周りのグレードアップをしたお車です。

Dscf1096

お持込の商品です。乗り心地がしっかりして、マイルドな感じになりました。GOOD!

ですが、キャリパーの取付け修正で、お預かりしております。ご迷惑おかけ致しす。

Dscf1121

レカロも取り付けしました!

しばらくお待ち下さいませ・・・。

Dscf1081

ニュービートルのメッシュグリル取付け中!

フェンダーごと取外し!

Dscf1098

お世話になります。タイヤ交換で入庫のXC90です。

Dscf1099

少し時間が空きましたので、自家用車です!

部品はだいぶ前に揃えていましたが・・・。

Dscf1101

コトコト音が気になり、左右アッパーマウント交換。

Dscf1102

交換した部品です。

その他、オイル交換とタイヤローテーションしました。

Dscf1104

黒いW211は、ブラバスのBエンブレム取付け。

取り付け面をキレイにしました。

Dscf1105

代車のライフです。

色々と整備が必要で・・・・。

Dscf1107

ステアリング本体にガタがあり、ASSY交換。

Dscf1108

ウォーターポンプからの水漏れ発見!

Dscf1109

タイミングベルトなど一式、交換させて頂きました!

安心してご使用下さい。

Dscf1110

白いW211は、サブバッテリー交換。

Dscf1115

Dscf1111

お取引先より、中古車の納車仕上げ!ポリマーコート&ルームクリーニング!

Dscf1112

ミライースは、+エアコン消臭まで!

Dscf1113

こちらのハリアーもルームクリーニングで入庫です。

皆様、ありがとうございます!

Dscf1116

車検入庫のフリードスパイクです!

各部、点検調整します。

Dscf1118

オイルとフィルター交換

Dscf1117

板金もご依頼です。

Kagoshimashi2013111800155

先に継続検査を受けて来ました!

今週も予定ぎっしり!頑張ります!

2013年11月10日 (日)

今週のJAMBOREE!

いつもご覧頂きありがとうございます!

今月に入り修理や車検の依頼が増えて来ています!

代車も、一台追加して体制を整えておりますが、事前にご予約して頂くとスムーズに入庫できます。

お手数ですがご協力お願い致します。

Dscf1059

BMW E91のハイドロユニットDSC交換。

Dscf1061

こうなると、高額修理 間違いありません・・・。

コントロールが無いと言っています。

Dscf1062

Dscf1063

フルードのダダ漏れを防ぐため、パイプにキャップを被せます!知恵の輪みたいに取り出します。

Dscf1064

新旧の部品です。単体での修理が出来ない為、ASSY交換です。

E46モデル以前はリペア出来ますが、E90系は交換するしか無いです。

Dscf1065

四輪ともABSセンサーを掃除して、最終コーディングはディーラへ入庫です。

Dscf1066

ご入庫ありがとう御座います!車検入庫のザッツです!

お見積りの内容で、進めて行きます。

Dscf1067

エンジンオイル+フィルター交換

Dscf1069

LLC交換

Dscf1076

信号待ちなどで、不安定なアイドリングがある様です。

Dscf1077

スロットルボディー清掃で様子を見て頂きました。

Dscf1074

Dscf1075_2

合間でサクサクッとワゴンRのデッキ交換。

Dscf1070

W211は、ウインカーレバーがガタガタ・・・。

自動でウインカーが解除出来ない症状です。

Dscf1071

バッテリーを外して作業します。

Dscf1073

今回は、中古品で対応となりました。レバーとスパイラルケーブルも同時交換で完治!

Dscf1078

ご入庫ありがとうございます!

車検入庫のムーヴラテです。

Dscf1080

こちらも見積内容での整備です。フロントパット交換。

限界寸前!元は取りました・・・・。

Dscf1083

リアブレーキ清掃&グリスアップなど。

Dscf1084

ATF交換。

Dscf1085

ストレーナーも交換しました。

Dscf1086

走行4万キロ台で、フルードはキレイな方でしたが、鉄粉が磁石にびっしり!

Dscf1087

キレイに清掃!ワコーズのATF注入。

レベル調整して完成!

Dscf1088

代車のオイル交換中。

Dscf1089

V70は、エンジンの調子がスゴく悪い様です。

診断すると・・・

Dscf1092

かなり出てます・・・。一旦クリアすると一番目だけ残りました。

Dscf1090

通常5Vの電圧がかかる所に9Vオーバー流れてます!

配線ショートかコントロールユニットでしょうか?

配線を追って原因追及します。

フォトアルバム