2013年11月 2日 (土)

もう十一月ですね・・

早いもので今年も残り2ヶ月切りました!年末はあっという間に来そうです。

11月なのに日中は暖かく仕事しやすいですが、冬はやって来るのでしょうか?

週一気味の更新ですが、今週のジャンボリーダイジェスト!

Dscf1014

ナビ取り付けのw211です。

Dscf1015

ドライブレコーダーも同時に取りつけました!

Dscf1043

車検入庫のキューブです。

Dscf1044

スロットルボディーがヨゴレテマス・・・

Dscf1045

キレイに!

Dscf1046

最近また多くなりつつあるRECSも施行。

Img2013103000143

写真がぼやぼやしてすみません・・。携帯カメラのレンズのキズで・・。

車検入庫中のA4は先に継続検査を受けて来ました。

Dscf1041_2

戻って作業開始!RECS!

Dscf1054

届いた部品を交換しました。ファンベルト&ラバーストップ。

Dscf1055

エンジンオイル+フィルター交換&エコカープラス!

他、ワイパーブレード、水周りのホース交換など。

Dscf1051

Dscf1052

A4もスロットルボディー清掃!

DS708で最終チェックとメンテクリア車検終了!

Kagoshimashi2013103000142

キューブも継続検査合格!

Img2013103100144

日程の調整で後日入庫のMINIのアライメント

Dscf1037

VOLVO V70はATの調子がいまいち・・・。

ひとまず、量も少なく汚れも見られたので、ATF交換しました。

Dscf1038

結構汚れてます・・・チョット心配です。

Dscf1040

何度か抜き換えて、学習のリセット。

しばらく様子を見て頂く事となりました。

Dscf1022

こちらのマーチRSは、色々取り付け&ルームクリーニング!タバコの匂いが・・・・。

Dscf1035

最近めっきり少なくなりました、タコメーターとスロットルコントロール取付け!

日産の方が言うには、このマーチのMTはルノー製だそうです!

また、エクストレイルのクリーンディーゼルエンジンもルノーのエンジンらしいです!

ゴーンさんったら!海外製と聞くと気になる・・・・。

Dscf1036

まだあります!シート交換!

こんな、走りの車も作業してると色々やりたくなります。

デモカーみたいな、気軽に遊べる程度からやろうかな?皆さんどうです?

Dscf1057

おかげさまで入庫が切れません・・。ニュービートルのドアロックアクチュエーターの部品手配や、

Dscf1058

日産ティーダラティオのナビ&カメラ取付け。

Dscf1056

お世話になっている、業者様よりDSCハイドロユニット交換など入ってます。

皆様いつもありがとうございます!

2013年10月 4日 (金)

W211のナビ&バックカメラなど・・・

お世話になります。W211の入庫です!

Dscf0852

オーディオとメンテナンスで入庫!

Dscf0853

今となっては、使い勝手の良くない純正ナビとお別れ・・

Dscf0854

専用取り付けキットを使い、配線して行きます。

同時にバックカメラも進めます。

Dscf0855

専用パネルもありますので、キレイに付きました!

Dscf0856

カメラはトランクレバー部分を、一部カットして取付け!

純正風な仕上がりに!

Dscf0858

続いてメンテナンスは、エンジンマウント&ATマウント

Dscf0857

Dscf0860

運転席側は、スペースが無いのでエンジンを少しつり上げて交換しました!

Dscf0861

交換した部品

Dscf0859

新品マウント!

振動も治り、オーディオなど快調になりました!

ありがとうございました!

2013年8月21日 (水)

新しい相棒!

夏期休暇が明けたある日、その相棒はやてきました!

Dscf0755
新しい故障診断機!!DS708 です!
X431だけじゃ物足りなくて・・2013夏・・・
Dscf0769
早速起動!日米欧30メーカー程見れます!
以前から気になっていたんですが、先月、日本語版が出て発注しました!
使いこなして行きます!
Dscf0756
休み明け一発目は、ムーヴのLLC漏れです。
ウォーターポンプからです。
Dscf0757
Dscf0758
部品も在庫ありで、程なく入荷。
Dscf0760
新品に交換!
LLCエア抜きして、昨日納車しました!
Dscf0771
入庫中のW211です。エンジンオイル交換
Dscf0772
フィルター交換
Dscf0770
フムフム・・選んで・・
Dscf0773
オイルレベル確認!
いいね〜!
Dscf0761
その他、ナンバー灯LED
Dscf0762
ロアボールジョイント交換!
専用工具御座いますよ!
Dscf0763_2
新旧ジョイント。
ギシギシ音がすると換え時です。
Dscf0764
ATFも交換。温度確認して、専用ゲージでレベル確認。
Dscf0766
レーダー取付け!
Dscf0767
Dscf0768
黒モールも磨きました!
本日納車。他にもリクエストがありますので、後日入庫するでしょう!


2013年8月14日 (水)

WAKO'S新商品とお盆前の入庫

いつもご覧頂きありがとうございます!

新商品&キャンペーンのご案内!
エンジン内部をコーティングする添加剤です!
Dscf0750_14
最高級の原料を使用し、理想的なエンジン潤滑・保護状態を実現した、チューニングケミカル"CORE502"
詳しくは、WAKO'Sホームページ
先着5名様!キャンペーン価格でご提供致します!
お試し下さい!
Dscf0732_4
ご入庫ありがとうございます!
W211は、車両をネットで購入して、メンテナンスのご依頼です。
Dscf0733_4
先に届いたプラグ交換から。
リクエストと気になる所が幾つかありました。
休暇明けに取りかかります!
Dscf0735_2
いつもありがとうございます!
車検入庫のTJラングラーです!
Dscf0737_2
フロントブレーキ。分解して面取りグリスアップ。
固着しない様に、ピストンも押し戻しときます。
Dscf0736
リアも同じく・・・。
Dscf0738
エンジンオイルとフィルター交換
オイルはワコーズ!
Dscf0740_2
お盆前まだまだあります!
W221は、エアコン不調です。
部品手配。微妙な時期でしたが、ギリギリ間に合いました!
Dscf0741_2
以前、レジスターを換えた車両です。
ブロアーモーターが壊れた様です。
左が新品!
Dscf0744_4
壊れた部品
Dscf0743_5
モーターにカバーが付いています。
社外品ですが対策されているみたい☆
レジスターを移植して組付け。
快適な車内になりました!
Dscf0751
中古車のシエンタ最終段階!
パワーエアコン注入!
Dscf0752_2
とどめのフューエル1も添加!
Dscf0753_4
本日夕方納車!
ありがとうございました!
Dscf0746_11
カブリオです!詰まり気味のリアマフラーを交換。
レムス製ですが、内部が腐っていました・・・・。
Dscf0747_8
純正同等品に交換。
まだ、部品があるみたい!
Dscf0749_4
細かいですが、ドアストライカーピン
左右交換。樹脂製の受けが無くなっていました。
Dscf0748_2
トランクキーシリンダー部分のグロメットも付いていなかったので、付けました!

8月全力疾走の2週間でした・・・。
14〜18日までお休み致します。
(お電話でのお問い合わせ、入庫予約受け付けてます。)





2013年7月22日 (月)

W203T車検とR55ミニクラブマン

ご来店ありがとうございます!

以前、車検のお見積させて頂きましたW203です。
Dscf0569
お見積の内容で、作業を進めます!
Dscf0570
オイルフィルターの交換!
先にフィルターを換えるのは、ケース内のオイルをオイルパンに戻す為・・。
Dscf0571
量も少なく汚れています。
定期的に交換しましょう!
Dscf0572
エンジンオイル抜き取り中!
Dscf0578
フロントパット交換!
センサーも換えます。
リアもグリスアップと面取り。
Dscf0579
ACとエアーフィルター交換!
Dscf0580
継続検査を受けました!
Dscf0583
タイヤ交換とサービスリセット&コーティングを施行しました!
ありがとうございます!
Dscf0573
お世話になります。異音で入庫のクーパーSです。
試運転で症状の確認が出来ました!
タペット付近から音がします。
Dscf0574
チェーンのガイドが折れて、落ちていました!
Dscf0575_2
通常は、このように付いていますが・・
Dscf0576
折れています。チェーンをしっかり張れなくなって、ガイドにあたって、折れてしまった様です。
テンショナーも交換。
ご説明の後、部品を手配しました。

2013年6月30日 (日)

車検とコーティング

ご来店ありがとうございます!

Dscf0444
メルセデスCLSです。
磨きでご入庫!
Dscf0447
水垢や、細かいキズも除去して、スッキリしました!
Dscf0450
E903シリーズ車検入庫です。
まず、お見積もりします!
Dscf0451
Dscf0452
ウォッシャー液が出ないとの事で、ライナーを外して状況確認しました。
すると、モーターに付いている、フィルターにぶよぶよ水垢が付着して、
妨げになっていました。
Dscf0453
フィルター&タンク清掃!
Dscf0456
上手く撮れませんでしたが、元気なウォッシャーが出る様になりました!
Dscf0459
健康診断は問題なし!
定期検診はお忘れなく・・・。
Dscf0460
フィルター系の交換とバッテリー、オイル交換が必要です。
Dscf0484
ご入庫ありがとうございます。
プレミアムガラスコーティングとUVカットフィルム施行の6Rポロです。
フィルムを先に済ませて、ボディーコーティングへ・・・。

Dscf0462
ありがとうございます。
車検とコーティング見積のW203です。
高額コーティング大人気!
Dscf0468
ショートテスト中。
問題ありませんでした!
Dscf0463
車検ごとに換えたいACフィルター
Dscf0464
リアタイヤ、スリップサイン出てます。
Dscf0465
下回りオイル漏れもなし!
Dscf0466
定番のATカプラーもよし!
Dscf0467
エンジン周りも各部点検して、お見積もりしました。
ご入庫お待ちしております!

2013年6月28日 (金)

ヴォクシー車検とW221とW123

ご来店ありがとうございます!

Dscf0390
車検入庫のヴォクシーです。
オイル交換や、各部の点検。
Dscf0391
フィルター関係の交換をしました。
Dscf0435
部品の揃ったSクラスです。
エンジンオイルと・・・
Dscf0436
フィルター交換。
オイルは、プロステージ注入!
Dscf0425
エアーエレメント交換
Dscf0437
ワイパーブレード左右交換。
今回は、純正で対応しました。
Dscf0426
メインのエアコン修理です。
助手席側のグローボックス周辺を、
取り外して行きます。
Dscf0427
ブロアーケース取り出し。
四角い部品が、交換するブロアーレギュレターです。
丸い風車みたいな部品がモーターで回転して、風が出ます。
Dscf0428
ケース内に火山灰が・・・恐るべし!
キレイに掃除機で吸い取りました。
Dscf0429
新品に交換。
モーターもブラシの修正をして、組み付けました。灰の影響があるのでしょう。
Dscf0393
元の通りに組み直してチェック良好!
メンテナンスリセットして完成です!
Dscf0412
W123も完成間近です。
オイルと・・・。
Dscf0411
オイルフィルター交換。
後は、乗りながら、その都度のメンテとなるでしょう。


2013年6月25日 (火)

ニュービートルとSクラスW221とチェロキー

エアコン修理のニュービートルです。

Dscf0421
部品が揃いましたので、交換しました。
コンプレッサー&レシーバードライヤー&エキパンです。
Dscf0419
オルタネーター取外し。
Dscf0420_2
コンプレッサー外れました。
Dscf0422
エキパンも取外し
Dscf0424
取り外した部品です。
Dscf0432
真空引きして、放置・・・。
Dscf0434
一晩置いて、漏れが無いのが出来ましたので、ガスチャージ!
吹き出し口で9°です。
完成!
Dscf0415
先日、エアコンの風が出ないとの事で、入庫していましたW221です。
今回修理と一年点検で入庫です。
Dscf0416
Dscf0417
下回り、エンジンルーム点検中!
お見積のご連絡。
Dscf0439
以前、ABS系のランプ点灯で、ブレーキスイッチ交換したチェロキーです。
再び点灯・・・・。
Dscf0331
同じ故障コード。ABSユニットが無いと言ってます。
Dscf0438
ディーラさんと検証した結果、ABSポンプユニットASSY交換になりました。
走行も3万キロ程で、珍しい故障の様です。
残念ながらリペア出来ませんので、高額の修理となりました。

2013年6月 7日 (金)

W123-W210-W221

忘れてはいませんよ!

Dscf0368
W123ディーゼルです!
燃料リリーフポンプのO/Hしました。
Dscf0373
ポンプを取り外して・・・・
Dscf0374
分解!
内部の部品を交換。重要なOリングが、現車に付いていませんでした!
改善するかな?!
Dscf0369
グローにつながる、燃料ホースも換えます。
Dscf0371
こんな状態・・。
Dscf0372
ホースも換えて、エンジン始動すると、いい感じ!エンストしません!!

走るには走るが、変速ショックが大きい!ちょっとギクシャク・・・。
次の課題です。
Dscf0395
コーティングのW210です。
Dscf0396
洗車時の拭きキズなど、各部にありました。
分かりやすい所を1枚。
Dscf0397
磨いて落ちました!
Dscf0400
鏡面加工して、ガラスコーティング!
Dscf0399
見違える様な愛車に!
ありがとうございました!
Dscf0392
W221は、エアコンの風が出ない!
リアは元気です!
Dscf0394
ブロアレギュレターの様です。
念のため、周辺も点検しましょう。

2013年6月 4日 (火)

ゴルフ6とフリーランダーとw210とN-BOX

ルームクリーニングで入庫しました。

Dscf0338
ゴルフ6です。室内のタバコの匂いと、リアシートの清掃がメインです。
Dscf0340
リアシートにリンスをこぼしたとの事です。
シートカバーを外して、清掃!
Dscf0339
その他、内装全体を仕上げました。
Dscf0348
こちらの、フリーランダーは、右前のドアロックの故障です。
部品が届きましたので、ご入庫頂きました。
Dscf0349
Dscf0350
ドアハンドルを外すと見える、ドアロックASSYです。
Dscf0352
左が新品!
組み付けて動作確認。
Dscf0384
お預かり中のW210です。
板金が終わりましたので、次のステップへ。
タイヤ交換。
Dscf0387
ブレーキランプソケット交換。
電球も換えときました。
Dscf0388
ブレーキペダルスイッチ交換。
フォルトコードが入っていました。
Dscf0389
青いのが新品。
マニュアルでは、専用ゲージを使うみたい。ストロークの調整が必要。専用はありませんが、シクネスゲージで対応!次は、ボディーコーティングです。
3cqmfa
注文が入り落札しました!
N-BOXカスタム!






フォトアルバム