2013年12月 6日 (金)

車検から修理まで・・・

年末が近づき慌ただしくなって来ました。逆算して予定を組まないと、入庫やパーツ発注などに頭がいっぱい・・。時々、声をかけて下さい。
ジャンボリーで年越しが出ない様に頑張ります。

Dscf1160
来ました!新車のw204ワゴン!納車前にTVキャンセラー取り付けです!


Dscf1161
こんな室内です。


Dscf1162
コマンド裏に配線して取り付けします。当店の扱うキャンセラーは、後付けON/OFFボタンはありません!


Dscf1163
W211はフロントのロアアームボールジョイント交換しました。


Dscf1164
アーム類を切り離して行きます。


Dscf1166
交換した部品です。専用工具でサクサク抜き換え!


Dscf1170
自宅の駐車場でエンジンかからず・・・・。保険の無料レッカーでご来店。E60です。


Dscf1169
ブレーキスイッチを換えましたが改善されず。あちこち探っています。


Dscf1173
車検お見積りのE90MT車です。走行を重ねてあちこち気になる様です。買い替えするか迷ってらっしゃる様でした。


Dscf1172
足回りが気になるとの事で、ショックやアーム関係、油脂類なども合わせてお見積もり致しました。気に入っているお車だけ難しい選択。迷ったら思い切って!・・・・。ご連絡お待ちしております。


Dscf1168
代車のタイヤ交換しました。リフトの場所でしたがジャッキで・・・・。なんだか恥ずかしそうな感じに見える・・・。


Dscf1174
以前、車検お見積りをしたジェッタです。ご入庫ありがとうございます!部品も準備OK!
また後日アップします!


2013年11月10日 (日)

今週のJAMBOREE!

いつもご覧頂きありがとうございます!

今月に入り修理や車検の依頼が増えて来ています!

代車も、一台追加して体制を整えておりますが、事前にご予約して頂くとスムーズに入庫できます。

お手数ですがご協力お願い致します。

Dscf1059

BMW E91のハイドロユニットDSC交換。

Dscf1061

こうなると、高額修理 間違いありません・・・。

コントロールが無いと言っています。

Dscf1062

Dscf1063

フルードのダダ漏れを防ぐため、パイプにキャップを被せます!知恵の輪みたいに取り出します。

Dscf1064

新旧の部品です。単体での修理が出来ない為、ASSY交換です。

E46モデル以前はリペア出来ますが、E90系は交換するしか無いです。

Dscf1065

四輪ともABSセンサーを掃除して、最終コーディングはディーラへ入庫です。

Dscf1066

ご入庫ありがとう御座います!車検入庫のザッツです!

お見積りの内容で、進めて行きます。

Dscf1067

エンジンオイル+フィルター交換

Dscf1069

LLC交換

Dscf1076

信号待ちなどで、不安定なアイドリングがある様です。

Dscf1077

スロットルボディー清掃で様子を見て頂きました。

Dscf1074

Dscf1075_2

合間でサクサクッとワゴンRのデッキ交換。

Dscf1070

W211は、ウインカーレバーがガタガタ・・・。

自動でウインカーが解除出来ない症状です。

Dscf1071

バッテリーを外して作業します。

Dscf1073

今回は、中古品で対応となりました。レバーとスパイラルケーブルも同時交換で完治!

Dscf1078

ご入庫ありがとうございます!

車検入庫のムーヴラテです。

Dscf1080

こちらも見積内容での整備です。フロントパット交換。

限界寸前!元は取りました・・・・。

Dscf1083

リアブレーキ清掃&グリスアップなど。

Dscf1084

ATF交換。

Dscf1085

ストレーナーも交換しました。

Dscf1086

走行4万キロ台で、フルードはキレイな方でしたが、鉄粉が磁石にびっしり!

Dscf1087

キレイに清掃!ワコーズのATF注入。

レベル調整して完成!

Dscf1088

代車のオイル交換中。

Dscf1089

V70は、エンジンの調子がスゴく悪い様です。

診断すると・・・

Dscf1092

かなり出てます・・・。一旦クリアすると一番目だけ残りました。

Dscf1090

通常5Vの電圧がかかる所に9Vオーバー流れてます!

配線ショートかコントロールユニットでしょうか?

配線を追って原因追及します。

2013年11月 2日 (土)

もう十一月ですね・・

早いもので今年も残り2ヶ月切りました!年末はあっという間に来そうです。

11月なのに日中は暖かく仕事しやすいですが、冬はやって来るのでしょうか?

週一気味の更新ですが、今週のジャンボリーダイジェスト!

Dscf1014

ナビ取り付けのw211です。

Dscf1015

ドライブレコーダーも同時に取りつけました!

Dscf1043

車検入庫のキューブです。

Dscf1044

スロットルボディーがヨゴレテマス・・・

Dscf1045

キレイに!

Dscf1046

最近また多くなりつつあるRECSも施行。

Img2013103000143

写真がぼやぼやしてすみません・・。携帯カメラのレンズのキズで・・。

車検入庫中のA4は先に継続検査を受けて来ました。

Dscf1041_2

戻って作業開始!RECS!

Dscf1054

届いた部品を交換しました。ファンベルト&ラバーストップ。

Dscf1055

エンジンオイル+フィルター交換&エコカープラス!

他、ワイパーブレード、水周りのホース交換など。

Dscf1051

Dscf1052

A4もスロットルボディー清掃!

DS708で最終チェックとメンテクリア車検終了!

Kagoshimashi2013103000142

キューブも継続検査合格!

Img2013103100144

日程の調整で後日入庫のMINIのアライメント

Dscf1037

VOLVO V70はATの調子がいまいち・・・。

ひとまず、量も少なく汚れも見られたので、ATF交換しました。

Dscf1038

結構汚れてます・・・チョット心配です。

Dscf1040

何度か抜き換えて、学習のリセット。

しばらく様子を見て頂く事となりました。

Dscf1022

こちらのマーチRSは、色々取り付け&ルームクリーニング!タバコの匂いが・・・・。

Dscf1035

最近めっきり少なくなりました、タコメーターとスロットルコントロール取付け!

日産の方が言うには、このマーチのMTはルノー製だそうです!

また、エクストレイルのクリーンディーゼルエンジンもルノーのエンジンらしいです!

ゴーンさんったら!海外製と聞くと気になる・・・・。

Dscf1036

まだあります!シート交換!

こんな、走りの車も作業してると色々やりたくなります。

デモカーみたいな、気軽に遊べる程度からやろうかな?皆さんどうです?

Dscf1057

おかげさまで入庫が切れません・・。ニュービートルのドアロックアクチュエーターの部品手配や、

Dscf1058

日産ティーダラティオのナビ&カメラ取付け。

Dscf1056

お世話になっている、業者様よりDSCハイドロユニット交換など入ってます。

皆様いつもありがとうございます!

2013年10月26日 (土)

近況報告・・・。

今週はじめ、3日間お休みを頂いておりました・・・。

入庫中の皆様、遅れて申し訳ありません。巻き返しの後半戦!

Dscf1023

車検入庫のA4クワトロです。幾つかリクエストの作業があります。

Dscf1026

少しずつ水漏れする様です。漏れて乾いた後あり・・・

Dscf1017

Dscf1030

ココから、漏れた後があります。

Dscf1020

健康診断は異常なしでした!

Dscf1027

Dscf1028

気になった所もお見積りしました。

Dscf1004

時々エンジンがかかりにくい等で入庫のニュービートル

診断機でチェック!

Dscf1021

故障コードが入っていました。VW系でシビア過ぎる、水温センサーの交換。

納車準備してると、ドアロックの不具合発生!このまま延長お預かりに・・・。

Dscf1009

お世話になります!オイル交換で入庫のXC90です。

Dscf1011

フィルターも交換。オイルはワコーズです!

Dscf1008

その他、応急で対応していた、E90のブローバイとバイパスホース交換したり、

Dscf1012

エブリーの車検や、

Dscf1013

久しぶりに乗った代車の調子が気になり、スロットル清掃と弱ったバッテリー交換!

写真忘れましたが、MINIのタイヤ交換とアライメントでしたが、アライメントは後日になってしまいました・・

Dscf1031

ご紹介で初入庫のポロは、HID取付け!

Dscf1032

仮組して点灯チェック

Dscf1033

無事完成!ありがとうございました!

2013年10月 9日 (水)

BMW E60とE39

ご入庫ありがとうございます。

Dscf0940

車検入庫のE60です。手強かった・・・・・。

見積後、作業開始です!

Dscf0944

お決まりの、オイル漏れ修理です。タペットカバーパッキン交換。

オイル管理があまり良くない感じ・・・。

Dscf0941

何気なく外したオイルフィルターが短くて、ケースを覗くと!

フィルターが崩壊してました・・・・。

Dscf0942

ご覧の通りです。定期的に交換して下さい。

Dscf0945

今回、交換する部品です!ぼちぼちアップします。

Dscf0956

お世話になります!

ウインドーが動かないE39です。

Dscf0957

問題の左リアを点検。

Dscf0958

モーターは異常なし!レギュレター交換します。

2013年10月 7日 (月)

車検に納車に取付けに・・・

またまた、久しぶりの更新です。ついつい疎かになりがちで・・。

Dscf0918

車検入庫のワゴンRです。お見積り後、作業開始!

Dscf0919ブレーキ周りのグリスアップ中!

Dscf0922

 ブレーキフルード交換

Dscf0933

タイヤが一本だけ変な擦れかたしてましたので交換。

他、オイルやベルトも交換しました。

Dscf0936

 中古車のゴルフ5です。最後にATF交換で締めくくり!

Dscf0937

 鉄粉が付いた、ストレーナーです。もちろん交換!

オイルパンもキレイに清掃して組んで行きます。

Dscf0938

油温をモニターしながらレベル調整します。

Dscf0950

先日、納車致しました!ありがとうございます!

メンテナンスもお任せ下さいませ。

Dscf0929

こちらのマジェスタは、20インチアルミとエアサスコントローラー取付けです。全て、お持ち込み。

Dscf0931

 ホイールバランス中

Dscf0930

トヨタですが、ロリンザーを付けます。 

20インチ&ローダウンどんな感じか楽しみ!

Dscf0932

エアサスコントローラー取付中!久しぶりにトヨタのオーディオを外しました!国産は楽です。

Dscf0935

 

Dscf0934

あまり下げたくないという事です。気を使いますからね!落ち着いた感じになりました!

Dscf0939

お世話になります!シーマのタイヤ交換です!

チェンジャー大活躍です!

Dscf0940

車検で入庫中のE60です。

色々あります・・また、後日・・・。

2013年9月 2日 (月)

ジャガーのETCとZ3とシエンタ

ETC取付け入庫です!

Dscf0796
ディーラー様より入庫です。
下取車から取り外して載せ換えます。
ジャガー 2台持ちのお客様!?
Dscf0795
Sタイプから取り外して、Xタイプに取り付けします。
Dscf0797
パパッと取外し!
Dscf0799
オーディオ裏から電源取り出し。
Dscf0798
ビシッとバシッとスプライスで!
Dscf0800
本体は、グローブボックスの中へ・・
Dscf0802
お盆前に納車したシエンタです。
事故です!バックでぶつけられたそうです・・・・。
元気を出して!キレイに直しますから!保険で対応。
Dscf0816
Z3の継続検査!前の2台がサイドブレーキでNGが出て、ドキドキでしたが、
Z3はOK!確認してますもの・・・・。
Dscf0817_2
戻って、インターバルリセット!
Dscf0820
実は先日、タイヤチェンジャーとホイールバランサー導入!!
ランフラットタイヤも大口径ホールもOKです!26インチまで対応!
今まで、お得意先などにお借りして作業してました。お世話になりました!
Dscf0819
第一号のタイヤ交換です!
ありがとうございます!


2013年8月31日 (土)

Z3とエアコン修理と中古車

入庫中のZ3です。

部品が揃いましたので作業開始!
Dscf0783
Dscf0784
オイル漏れがひどいです。
量も少なめ。
Dscf0785
プラグはOK!
Dscf0788
タペットカバーガスケット交換!
下回り清掃。
Dscf0811
ファンベルト2本交換しました!
Dscf0812
取り替えた部品です。
シールワッシャーとプラグホールパッキンも同時に交換。
その他、タイヤ交換と油脂類の交換です。
Dscf0787
エアコン修理のカルディナは、ファンコントロールリレーを交換しました。
動作もスムーズです!
Dscf0791_2
エアコン不調のゴルフ4です。
各作動問題なしですが、高圧が低いです。ぬるい風・・。
お見積もりご連絡しましたが、乗り換えでご検討されるとの事です。
ご相談お待ちしております。
Dscf0790
こちらは、磨きで入庫のE46です。
状態はいいですが、細部まで仕上げて行きます!
0001tt
中古車商談中!
ハイエースバン。今日セリです!
入札中!祈りましょう・・・・。
00015d
こちらも商談中!
ゴルフ4ワゴンです。
幾つかご提案します!

2013年8月22日 (木)

カルディナのエアコンとBMW Z3車検

先日から入庫中のカルディナです。

Dscf0774
始動時、冷たい風が出ない・・・。
ガス圧OK!ファンも回ります。
が!コンプレッサーへの電源が弱いです。
Dscf0775
ライブデーターで確認!
ON/OFFは認識しているみたい・・・
Dscf0776
テスターでコンプレッサーへの電源確認。
6〜7Vから、じわじわ正常値まで上昇。
リレーを交換して見ます。
Dscf0777
ありがとうございます。
Z3は車検お見積で入庫です。
前回の車検から、数千キロしか走っていません。
Dscf0778
まず、健康診断!
Dscf0779
オートスキャンで読み取り開始!
Dscf0780
エンジン、イモビ、トラクションコントロールに故障コードがありました。
Dscf0781
エンジン側は、O2センサーとカムセンサー。
Dscf0782
全てクリアーしましたが、トラクション系だけ残りました。チェックランプも点灯しています。この部分は、前回の車検からそのままなんです。
リフトアップして、一通り点検して、見積を作ります。

2013年8月 3日 (土)

LEXUS ISブレーキ、スマートなどなど・・

ご来店ありがとうございます!

Dscf0659
ISの入庫です!
お持込で、ブレーキ系のバージョンアップのご依頼です。
Dscf0662
Dscf0663
リフトアップして作業開始!
サクサク取り外して行きます。
Dscf0664
フロントハブのハウジングが錆びてましたので、落としておきました。
Dscf0671
フロントはこうなりました!
バックプレート一部カットして取り付け!
Dscf0673
リアです!リアもバックプレート2/3位カット!
作業は見せられないくらい、大胆にいきました!!
前後とも防サビしてます。
Dscf0665
IS-F用の純正スタビを入れました!
ブッシュ&リンクも合わせて交換。
Dscf0674
リアは、ブッシュのみの交換。
Dscf0675
ホースもメッシュタイプに交換。
Dscf0669
ブレーキフルードは、こちらを使いました。
Dscf0668
久しぶりにハマってしまったエア抜きです。
エアが抜けず・・・。
診断機を駆使して・・・何とか完成!
Dscf0678
後は問題なく。オイルとフィルター交換。
Dscf0679
Dscf0681
ケミカルチューン!
Dscf0677
試運転を済ませて、納車致しました!
ありがとうございました!
E6av8f
中古車の注文が入りました!
無事落札!!現車も到着。
お盆前もバタバタです・・・・。
Dscf0685
なぜなら、バッテリー換えたけど、エンジンがかからなくなっちゃう中古車のゴルフ5。お取引先より入庫。充電不良ですよ!
安心!内容充実整備のプランで検査登録までします!
Dscf0686
いつもお世話になります!
スマートのコーティング!
再施行の時期になりましたので、下処理から入りました!
Dscf0688
輸入車によくある未塗装部もコートします!
Dscf0687
細部まで仕上げて、ガラスコーティング!ライト、テールも施行。
今後ともメンテナンスお任せ下さい!

Dscf0689
チャージ不良のハリアーです!
多い時期でしょうか?
Dscf0691
リビルトで対応しました。
Dscf0693
負荷をかけて確認!チャージOKです!


フォトアルバム