2013年7月30日 (火)

ニュービートル車検とMINIクラブマンクーパーS

車検入庫中のニュービートルです!

Dscf0612
先に継続検査を受けて来ました!
Dscf0648
戻って、整備開始!
ATF交換。
Dscf0651
一度交換済みですが、鉄粉が出てます。
Dscf0652
Dscf0653
ストレーナー交換。
オイルパンもキレイに清掃!
Dscf0656
油温を確認しながらレベル調整します。
Dscf0658
ちょろちょろ溢れるくらいでOK!
Dscf0654_2
ファンベルトも交換。
試運転して完成!
Dscf0655
最後、AT初期化、ショートテストとメンテリセット!
フォルトコードなし!
Dscf0613
こちらは、入庫中のMINIです。
部品が揃いましたので、作業開始!
Dscf0614
チェーテンショナー交換。
品番が変わっていますので、対策品でしょう。
Dscf0615
カムスプロケットの上にある、ガイドです。
新品交換。
Dscf0616
通常こうなります。
Dscf0617
最後タペットカバーパッキン交換。
エンジン音も静かになりました!

2013年7月25日 (木)

ニュービートルとアトレーとクラブマン

ご入庫ありがとうございます!

Dscf0590
車検入庫のニュービートルです!
幾つか、メンテのリクエストがありますが、各部点検しました。

Dscf0591
LLC交換
Dscf0592
Dscf0593
フロントパット。
センサーまで、2〜3mm
面取りとグリスアプ!
Dscf0594
リアも同じく・・・。
Dscf0596
ブレーキフルード交換を済ませて、
部品の入荷を待ちます。
Dscf0601
アトレーの車検も入庫中!
Dscf0600
Dscf0602
ジョイントからのLLC漏れあり。
Dscf0604
樹脂製のパイプは、外すと割れます。
金属製にグレードアップ!
Dscf0606
2カ所とも交換して、冷却水のエア抜きしました。
Dscf0607
MTオイル交換と・・・。
Dscf0608
弱ったバッテリーも新調しました!
Dscf0610
先程、MINIの部品が到着!
明日も、暑くなりそう・・・。

2013年7月22日 (月)

W203T車検とR55ミニクラブマン

ご来店ありがとうございます!

以前、車検のお見積させて頂きましたW203です。
Dscf0569
お見積の内容で、作業を進めます!
Dscf0570
オイルフィルターの交換!
先にフィルターを換えるのは、ケース内のオイルをオイルパンに戻す為・・。
Dscf0571
量も少なく汚れています。
定期的に交換しましょう!
Dscf0572
エンジンオイル抜き取り中!
Dscf0578
フロントパット交換!
センサーも換えます。
リアもグリスアップと面取り。
Dscf0579
ACとエアーフィルター交換!
Dscf0580
継続検査を受けました!
Dscf0583
タイヤ交換とサービスリセット&コーティングを施行しました!
ありがとうございます!
Dscf0573
お世話になります。異音で入庫のクーパーSです。
試運転で症状の確認が出来ました!
タペット付近から音がします。
Dscf0574
チェーンのガイドが折れて、落ちていました!
Dscf0575_2
通常は、このように付いていますが・・
Dscf0576
折れています。チェーンをしっかり張れなくなって、ガイドにあたって、折れてしまった様です。
テンショナーも交換。
ご説明の後、部品を手配しました。

2013年7月13日 (土)

BMW E60とゴルフカブリオ

雨漏り修理の5シリーズです。

Dscf0537
室内を組み上げました。
Dscf0538
Dscf0539
オイルとフィルター交換
Dscf0540
エアコンフィルター交換。
匂いも気になると言う事でしたので、
同時に、エアコン消臭も施行しました!
Dscf0541
室内の色んなコネクターを外しましたので、診断機でチェック&クリアー!
Dscf0544_2
メンテナンスやオイル交換時期の表示も、同時にクリアしました!
Dscf0406
カブリオのタペットカバーガスケット交換!
Dscf0407
コルクタイプから、ゴム製に!
スタッドボルトを抜いて、
ゴム製のボルトに交換します。
Dscf0408
新しいガスケットが付きました!
タペットを組んで完成。
オイル漏れも治り安心です。


2013年7月 9日 (火)

ヴァンガード車検と5シリーズ雨漏り

ご入庫ありがとうございます!

Dscf0508
車検入庫のヴァンガードです。
各部点検します。
Dscf0510
オイルとフィルター交換
Dscf0512
エアコンフィルターも汚れていましたので・・・
Dscf0513
新品に交換です。
継続検査を受けました。
Dscf0511
パワーエアコン注入!

Dscf0514
ご入庫ありがとうございます。
雨漏りで、入庫しましたE60です。
他に、オイル交換、エアコンの匂いが気になるとの事です。
Dscf0517
Dscf0520
状態確認・・・・。
カーペットをめくると、水浸し・・。
運転席にまで達していて、ユニットが水浸しでした。危ない所です。
Dscf0521
水没は、していないようです。
Dscf0515
水をかけてチェック!
Dscf0525
サンルーフの排水パイプのつまりが原因の様です。
Dscf0530
Dscf0531
ルーフ&フロア取外し。
Dscf0535
リアのつまりで、ライナーを左右取り外して、パイプ内の清掃。
水の流れを確認しました。
Dscf0536
リアのフロアカーペットは天日干し。
後は、運転席、後部シートが乾くまで
お預かりです。


2013年7月 5日 (金)

BMW E90車検

車検入庫のE90です。

整備内容のご紹介!
Dscf0492
Dscf0483
エアコンフィルター交換しました。
Dscf0494
ブレーキ周りです。面取りとグリスアップします。
Dscf0495
Dscf0496
オイルとフィルター交換。
フィルターケース内のオイルも吸い取ります。
Dscf0497
新しいフィルターとパッキンも交換して組付け。
Dscf0499
バッテリー交換。
Dscf0498
エアマス保護にも貢献!
エアクリーナーも交換。
その他、ブレーキフルード、ワイパーブレード交換など・・・。
Dscf0500
各項目リセットします。
Dscf0501
Dscf0502
Dscf0504
継続検査。
Dscf0507
夏の定番メニュー!
パワーエアコン注入!
エアコンの効きが違います!
Dscf0506
納車準備。洗車&室内清掃しました!
ありがとうございます!




2013年6月30日 (日)

車検とコーティング

ご来店ありがとうございます!

Dscf0444
メルセデスCLSです。
磨きでご入庫!
Dscf0447
水垢や、細かいキズも除去して、スッキリしました!
Dscf0450
E903シリーズ車検入庫です。
まず、お見積もりします!
Dscf0451
Dscf0452
ウォッシャー液が出ないとの事で、ライナーを外して状況確認しました。
すると、モーターに付いている、フィルターにぶよぶよ水垢が付着して、
妨げになっていました。
Dscf0453
フィルター&タンク清掃!
Dscf0456
上手く撮れませんでしたが、元気なウォッシャーが出る様になりました!
Dscf0459
健康診断は問題なし!
定期検診はお忘れなく・・・。
Dscf0460
フィルター系の交換とバッテリー、オイル交換が必要です。
Dscf0484
ご入庫ありがとうございます。
プレミアムガラスコーティングとUVカットフィルム施行の6Rポロです。
フィルムを先に済ませて、ボディーコーティングへ・・・。

Dscf0462
ありがとうございます。
車検とコーティング見積のW203です。
高額コーティング大人気!
Dscf0468
ショートテスト中。
問題ありませんでした!
Dscf0463
車検ごとに換えたいACフィルター
Dscf0464
リアタイヤ、スリップサイン出てます。
Dscf0465
下回りオイル漏れもなし!
Dscf0466
定番のATカプラーもよし!
Dscf0467
エンジン周りも各部点検して、お見積もりしました。
ご入庫お待ちしております!

2013年5月23日 (木)

E39とプレオとゴルフ3

いつもご覧頂きありがとうございます!

ジャンボリーは開店より今月で、5年を迎えました!
皆様今後ともよろしくお願い致します。
Dscf0281
オイル漏れ修理のE39です。作業開始!
Dscf0283
ベルトを外します。
回転方向を書いときます。
Dscf0284
フロントメンバーを支えながら、オイルパンを外します。
Dscf0285
外れてきました。
Dscf0300
新品のガスケット!
Dscf0301
続きまして、オイルフィルターケース部分のシール交換です。
オルタネーターやら色々取外し・・・。
Dscf0302
カチコチのシールを新しく!
Dscf0303
パワステホースも交換しました。
Dscf0337
新車からこうだったのか?!
ボルトも交換。
Dscf0310
こちらのプレオは、走行中スーッとエンジン停止・・。
しばらく置くとかかる!
症状確認できました。

Dscf0315_2
診断機で見ると、クランクセンサーでした。
カムも同じ物を使っているので、念のため同時交換しました。
Dscf0286
ブレーキメンテのゴルフ3です。
部品が揃ったという事で、ご入庫。
Dscf0287
前後、ブレーキ一式です。
Dscf0289
まず、フロントから、キャリパー&ローター取外し。
Dscf0291
ガイドなどグリスアップ!
Dscf0292
ブレーキホースも新調!
Dscf0293
フロント完成。
Dscf0294_2
リアは、ベアリングも交換します。
同じくキャリパーとローターを取り外し。
Dscf0295
ベアリングキットです。
Dscf0296
内外のベアリングにグリスを入れます。地味な作業ですが、好きです。
カラーをローターに圧入して、ベアリング→シールと組んで行きます。
Dscf0299
完成です!滑らかな動き!
Dscf0298
ブレーキのエア抜き中発見!
ブリーダーのつまりです。
穴が塞がってます。処置しときました!



2013年5月16日 (木)

近況報告・・・。

なかなか、更新できなくて・・・。

入庫も入れ替えで、次々入庫しています。
お待ちのお客様、しばらくお待ち下さい。
20130425_162828
コラムシャフトのコトコト音の修理です。
20130425_164352
シャフト交換で静かになりました!
Dscf0154
板金入庫のラパンです。
追突した模様。ケガがなく何より・・。
バンパー、コンデンサー交換など。
Dscf0160
エアコン真空引き中!

Dscf0173
ゴルフカブリオのタイロッドシャフト交換。
Dscf0175
まだまだ、手を入れる所があります。

Dscf0247
miniの車検入庫です。
ありがとうございます。
Dscf0261
Dscf0262
ATF交換しました。
Dscf0263
Dscf0264
ストレーナー&ガスケット交換。
オイルパンも清掃!
Dscf0265
ATF注入中!注入口がないので、下から圧送します。
油量調整して試運転。
Dscf0268
ブレーキ周り下回り点検。
Dscf0269
エアクリ、ACフィルター交換。
Dscf0267
Dscf0273
エンジンオイルは、汚れも酷く、量も少ないでした。
Dscf0274
WAKO'S FV注入。

Dscf0275
ヒートシールド取り付け。
熱対策の機能部品です。
Dscf0234
Dscf0235
ブレーキ点検のゴルフ3です。
メンテの時期の様です。
後日入庫します。
Dscf0232
こちらは、フロントパット交換のエスティマです。
ありがとうございます。
Dscf0233
限界でした。
Dscf0257
ありがとうございます。
ロックアクチュエーター交換とオイル漏れ修理での入庫です。
Dscf0259
Dscf0260
先にドアから。
ロックASSY取り出して、黒い箱の部品を交換。
Dscf0246
Dscf0255
Dscf0248
定番のオイルパンからです。
ボルトが潰れてます!なぜ?
Dscf0249
パワステホースも交換ですね。
部品を手配してます。
Dscf0239
プレマシーの板金入庫です。
駐車場での一撃!
マフラーも横を向いていました。
こちらも部品を手配してあります。
Dscf0224
こちらは、ダイハツムーヴです。
オルタのステーが折れてしまいました。
Dscf0226
支点のボルトが折れたので、取り出して、交換します。
エンジンを少し降ろします。
Dscf0229
メーカーから対策品が出ています。
よく折れるのでしょう。
リコール延長していますが、今年の4月末まででした・・・。
高額な部品ではないので、未実施でしたら、折れる前に。
Dscf0230
オイルとフィルターとエコカープラス!
Dscf0241
V70XCです。
懸念のオイル漏れがひどく、修理します。オイルポンプガスケット交換。
Dscf0242
セットです。
Dscf0243
組み付けましたが、カムシールがずれています!?
調べるとエンジン内のガス圧が上がり過ぎるのが原因で、クランクケースにつながる、オイルトラップが詰まっている模様です。
復活に時間がかかりそう・・・・。





2013年4月22日 (月)

オルタネーター修理と車検

BMWのオルタ修理です。

部品が届きましたので、リペアします。
Dscf0168
新品☆
Dscf0170
組み付けて、エンジン始動!
充電電圧正常に戻りました!
Dscf0171
診断機でチェック!
電圧不足で色々・・・・。
Dscf0172
クリアして、納車しました!
ありがとうございました!
Dscf0176
お世話になります!
ダッジラムの車検です。
Dscf0185
Dscf0182
ブレーキ周り。清掃・点検・調整して、お見積します。
キャリパーは、一度押し込んでおいて組みます。
Dscf0184
ボールジョイントのグリスアップも!


フォトアルバム