2009年3月24日 (火)

ワゴンR 車検 ベンツC220

車検で入庫致しました。


Dscf3350_2


各部点検して行きます。


Dscf3305

ベンツの部品が入りました。ポンプと、フィルターです。
始めましょう!


Dscf3306

まず、バッテリーを外します。

Dscf3308
トランクの内装を外して、ポンプのカプラーを外します。

Dscf3304

燃料ラインの圧も抜いておきます。

Dscf3309

後は、余計なガソリンをこぼさない様に工夫して、各ホースを外します。
旧ポンプとフィルターです。

Dscf3310

フィルター、痛んでいたホースも新しいものに交換しました。
元の通りに組み直して、終了しました。

2009年3月19日 (木)

X5とC220

ご来店ありがとうございます。
BMW X5の入庫です。


Dscf3297

詳しい理由は分かりませんが、リアモニターを外してほしいとの事です。

Dscf3298

こちらのモニターです。
デッキ回りや、助手席足下をバラして外しました。


Dscf3291
こちらは、燃料漏れのCクラスです。
この前のホースかな?


Dscf3300

ライナーを外してみましたが、漏れはなさそう・・・。
でも、ガソリンの匂いが・・・。

Dscf3303

見つけました!
ポンプ本体からです。垂れ流し状態sweat02
フィルターも一緒に部品手配しました。


Dscf3296

フィルターにつながる、IN・OUTのホースもヒビ割れています。交換ですな。

2009年3月14日 (土)

CL600 パワステ修理

部品が揃いましたので、取りかかりました。


Dscf3281_2

フルードを抜いて行きます。

Dscf3282

リザーブタンク内の部品。
今回は、フィルターの交換なしです。

Dscf3283


タンクも外して、色々やって、


Dscf3286

交換完了!途中がなくてすみません。
タンクとポンプを繋ぐ短いホースの交換でした。

Dscf3277

ラジエターロアホース交換です。


Dscf3279

新旧の部品です。


Dscf3285

後は、それぞれエア抜きして、終了となりました。
ありがとうございました。

2009年3月 9日 (月)

CL600とコルト車検

クーラント、パワステオイル漏れで入庫です。


Dscf3261_2

早速点検してみましょう!


Dscf3258
ロアホースエンジン側根元から漏れています。
パワステは、しばらく様子を見ながら点検します。

Dscf3264

昨日引き取りに行きました、コルトです。


Dscf3266

見積り連絡後、車検作業に入りました。


Dscf3272

エンジンオイルとエレメント交換。


Dscf3273

フロントパッドも交換。Rカップ、ブレーキフルード交換。

Dscf3274

追加で、ルームクリーニングdash
張り切って行きましょう!!happy01scissors

2009年3月 7日 (土)

C200燃料ホース交換

部品が入りましたので、取りかかりましょう。


Dscf3212
 
ライナーを外します。

Dscf3251

ホースを外した所です。


Dscf3252

ヒビ割れています。漏れる前でも、ガソリンの匂いがすると思いますので、
気になる方は点検してみましょう!


Dscf3255

新しいホースが付きました。エンジン始動、
漏れないか確認して、終了です。

2009年3月 5日 (木)

キューブとCクラス

車検入庫中のキューブです。

Dscf3232_2

フロントパット交換。

Dscf3236
ベルト交換。


Dscf3230

バッテリー


Dscf3239

ATF交換。


Dscf3229

予約の時間がありますので、陸事へ
帰ってからLLC交換と、洗車して納車準備です。


Dscf3241

W202の燃料漏れの入庫です。ガソリンスタンドで漏れていると言われた様です。

Dscf3221

タンクのリターンホースからです。
かなり痛んでいます。部品を手配しました。

2009年2月24日 (火)

キューブ登録 ベンツベンツ ストリーム 

キューブの登録で、陸事へ行きました。

Dscf3155_2

無事完了!戻って最後の作業があります!

Dscf3158

修理に出していた、純正デッキが帰ってきましたので、取り付けします。
無事、新しいオーナー様のもとへ旅立って行きました。ありがとうございました。happy01

Dscf3137

息つく間もなく、ベンツE320のエンジン・ミッションマウント交換です。


Dscf3138
リフトアップして、サクサク行きましょう!

Dscf3139

新品マウント


Dscf3140

交換した部品です。中のハイドロオイルが漏れています。


Dscf3146

終わったと思ったら!E280のマウント交換が・・入庫sweat02
昨日、引き取りに行ったストリームの車検見積りがあるので、そちらから、とりあえず・・。

2009年2月 9日 (月)

w211 ATカプラー交換

ATオイル漏れ修理の入庫です。

Dscf3048

リフトアップして作業開始!


Dscf3050

アンダーカバーを外すと見えます。
パッキンがダメになるのか、カプラーが熱で歪んでくるのか、よく漏れる所です。

Dscf3051_2
新品部品。


Dscf3053_2

エンジンが熱いとATオイルが吹き出してきますから、冷えている時に交換しましょう。
中にある、7ミリのボルトで固定されています。
キレイに掃除しました。

Dscf3054_2

外したカプラーです。パッキンの色が違います。対策品でしょうか?
漏れの確認して終了です。

2009年2月 4日 (水)

ベンツML55 タペットカバーパッキン交換

お預かり中のMLです。
部品が入りましたので、作業しました。

Dscf2992_2

酷くなる前に交換しましょう。


Dscf2989

片バンク外れました。カバー内はキレイな状態です。反対側も同じく。


Dscf2986_2

エンジン始動して漏れ確認後、終了致しました。

2009年2月 2日 (月)

ミラ 車検とメルセデス ML

今日から、2月営業初日!張り切って行きましょう!!dash
ミラの車検が入庫致しました。
事前に、お見積もりしていましたので、部品も揃っています。


Dscf3015_2

ジャンボリー車検は、オイル交換がサービスですhappy01
詳しくは、プロフィール欄内からホームページをご覧ください。confident


Dscf3014_2

午後から、陸事に行ってきました。

Dscf2994

戻りましたら、MLのオイル漏れ修理が入庫。

フォトアルバム