2009年1月28日 (水)

ムーヴとベンツとサンバーとコペン

ご来店ありがとうございます。
ルームクリーニングの入庫です。

Dscf3011

シートを外して、いつもの様に取りかかりました。お菓子のくずや、細かいゴミなど多数あり。
やりがいがありますhappy02dash
今月のキャンペーンメニューです。
気になる方は、プロフィールからホームページをご覧下さい。またカテゴリーから、内容も見れます。


Dscf3020

ダッシュボード〜フロア〜トランク〜天井〜内窓〜シート キレイになりましたshine途中の写真がありませんが・・・。

Dscf3017_2
最後は、シャンプー洗車で、外装もキレイにshine今日の午後納車致しました。ありがとうございました。

Dscf3007_4

こちらは、お預かり中の、Sクラスです。エアマスが届きました。


Dscf3008

途中まで、バラしてありましたので、交換して、プラグの清掃後、組み上げてエンジン始動!!

Dscf3009

アイドリング安定happy01試運転も問題なく納車致しました。エアマス値段が高いsweat02


Dscf3026

夕方は、サンバーの板金見積りと

Dscf3027_2

ダイハツコペンのオイル漏れ修理が入りました。

2009年1月26日 (月)

クラウン タイヤ交換

ご来店ありがとうございます。
ゼロクラウンです。

Dscf3001

タイヤ交換で入庫です。


Dscf3005

サイドをぶつけた様で、一本交換です。

Dscf3003_2

キーレスリモコンの電池も交換しました。

Dscf3010

先日プラグ交換したSクラスです。冷間時の始動後アイドリングが不安定なので、診断中でした。
エンジンハーネスも交換済みでしたので、エアマスかな? 

2009年1月21日 (水)

Sクラス プラグ交換 アトラス車検

アトラスの車検が入庫致しました。


Dscf2983_2

走行距離も少ないですが、足回りなど各部点検して行きました。

Dscf2981_2

冷却水とブレーキフルードの交換をしました。

Dscf2979_2
陸事へ行き、帰って納車準備です。次の予定もありますsweat01

Dscf2984_2

次は預かっていた、ベンツW140のプラグ交換をしました。

Dscf2985_2

きれいなエンジンルームですshine
バラして行きましょう。


Dscf3000_2

交換後、チェックして終了しました。

2009年1月 8日 (木)

ML55 ディスクローター交換 E38冷却水漏れ

ローター交換で入庫いたしました。


Dscf2891_2

早速始めましょう!


Dscf2892

段付き摩耗しています。部品は持ち込みです。


Dscf2894

キャリパーを外し、ローターを外します。ハブのサビを落としておきます。


Dscf2895_2

新旧の部品です。

Dscf2896

左右とも新品shine。パットの方も面取りしました。
試運転して終了いたしました。

Dscf2899

MLと入れ替わりで、入庫です。

Dscf2901_2

740i 水漏れです。

Dscf2902

漏れを伝って行くと、ヒーターへつながるパイプが腐食して折れていました。
ヒーターコア交換です。happy02

2009年1月 5日 (月)

今年もよろしくお願い致します。

2009シーズン 今日からスタートですhappy01
今年もよろしくお願い致します。

本日の入庫は、昨年末からお預かりのE39 530iと、今朝一番の入庫のW210 E55です。

Dscf2862_2

どちらも、パワステオイル漏れです。
E39は、部品を手配致しました。


Dscf2867
W210は、ステアリングラック部分から漏れていました。(写真で分かると思います。)
トルクスボルトのゆるみが原因でした。締め付けて完了! なぜゆるむsign02

Dscf2864_2
フルードを規定量補充して終了です。大事に至らずホッとしました。happy01

2008年12月31日 (水)

怒濤の年末! 

年末、忙しい日々でした。ご来店頂き、誠にありがとうございます。
ブログも久しぶりの更新です。最近の入庫を、駆け足で振り返ってみましょうhappy01

Dscf2612
マツダボンゴフレンディー ラジエターからの水漏れです。


Dscf2614
電動ファンを移植します。このクルマは、エア抜きに注意です! マニュアルがあります。


Dscf2755
サンバー ワーゲンバス仕様です。こちらは、ルーカスミラー、ホワイトリボン、ホイールキャップ、デッキ、サテライトスピーカーの取り付けでした。完成写真shine

Dscf2756
アルファロメオ156 アッパーアーム交換

Dscf2761_2
アッパーマウントに付いています。左右とも交換しました。


Dscf2764
こちらは、ボルボV70です。ATF交換で入庫です。


Dscf2768_2
ここから、大好評ルームクリーニングです。こちらはニッサン ティーダ。


Dscf2804
ルームクリーニング エルグランドです。

Dscf2805_2
マット、シートにシミがございましたが、キレイになりました。happy01

Dscf2791
アルファードです。年末に、フラッグシップミニバンが続きました。happy02
中古で購入したばかりでした。シート、マット、センターコンソール、天井と各所に、気になる所がありました。


Dscf2801_3

タバコの匂いもスッキリ解消して、喜んで頂けました。ありがとうございました。
大好評のルームクリーニング! 予約状況で入庫できなかったお客様もいらっしゃいました。
引き続き、1月もhappy01キャンペーン続行したいと思います!!scissorsよろしくお願い致します。


Dscf2780
こちらは、事故で入庫のベンツC240です。タイロッドがくの字に!
部品が揃いましたので取りかかりました。まず、動くように!

Dscf2783_3
右フロントバラしました。ハブベアリング、スタビ、アッパー&ロアアーム、タイロッドASSY交換


Dscf2784
ショック交換。苦労しましたsweat01これでもかー!って言うくらいサスを縮めないと無理!wobbly
無事完成しました。後は、来年happy01


Dscf2803

オデッセイです。こちらは、フルエアロ、HID、ホーン取り付け。苦労しましたsweat01エアロが・・・。
年内間に合い、ホッとしました。happy01

Dscf2793

こちらは、オイル漏れのE39です。JAMBOREE!で年越しとなりました。

今年も残りわずかとなりました。5月にオープンして、たくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。
また、ブログの方も好評で、間もなく2万件のアクセスとなります。ありがとうございますhappy01
来年も、お客様の、より良いカーライフサポートが出来るように、頑張りますので、
よろしくお願い致しますhappy01

また来年お会いしましょうpaperhappy01

2008年12月26日 (金)

フィット ルームクリーニング Cクラス 事故修理

キャンペーン中のルームクリーニングです。
ありがとうございます。happy01

Dscf2714

洗車をしてから取りかかりました。

Dscf2729

いつもの様に、シートを外します。
特に目立つ汚れはなさそうでしたが・・・。

Dscf2723_2
運転席とアームレスととの間に、何かこぼした後がありました。
オーナー様は、覚えがない様でした。happy01

Dscf2734

スチームでシミとり

Dscf2732_2

天井も同じく

Dscf2736
仕上げに入って行きます。

Dscf2738

スペアタイヤも外しますよhappy01

Dscf2742

マットを敷いて、積み残しがないか確認して終了です。
ありがとうございました。happy01


Dscf2703
こちらは、事故で入庫しました。
一見何でもなさそうですが、ちょっと大変そうです。bearing


2008年11月21日 (金)

W210 エンジンマウント交換

210ワゴンの入庫です。

Dscf2349

信号待ちなどで、凄い振動がきます。


Dscf2339_2

早速始めましょう!

Dscf2343
結構ひどい状態でした。亀裂が入っています。


Dscf2335

ミッションマウントも交換。
振動がなくなりました。

2008年11月15日 (土)

E55 AMG ヒーターバルブ交換

AMGの入庫です。

Dscf2288_2
ヒーターバルブの不具合で、エアコンの風が熱くなったり、急に冷たくなったりする症状です。


Dscf2289

エンジンルームからアクセスできます。
冷却水のホースとカプラーを外します。

Dscf2291
新旧の部品です。

Dscf2292

同じ様に取り付けます。

Dscf2290

冷却水の補充と症状を確認して終了です。

Dscf2281_3
ライフの車検も入庫しました。

2008年11月11日 (火)

サイドブレーキ 修理 W210

サイドブレーキが、効かないで、入庫しました。

Dscf2189

解除レバーも手応えがありません。

Dscf2194_2

ワイヤーが外れている感じです。
レバーの方は問題なさそうです。

Dscf2204
ペダル側に問題有り!外しました。


Dscf2205

ワイヤーと連結している、ロック解除のアームと、ロックアームを繋ぐ、
写真中央のスプリングが外れていました。

Dscf2208

元の通りに組み直して、サイド調整で終了しました。

フォトアルバム