2009年7月23日 (木)

キューブとW203ルームクリーニング入庫

ご来店頂きありがとうございます。

Dscf4288

日産キューブのルームクリーニングです。
それほど気になる所はない様ですが、一通り作業を進めて行きます。

Dscf4294
途中の写真はありませんが、スッキリしたと、ご感想を頂きました。

Dscf4295

最終チェックの様子です。


Dscf4291_2
こちらの、Cクラスもルームクリーニングです。
ホームページをご覧頂き、来店されました。ありがとうございます。
こちらも、気になる所はない様ですが、隅々までクリーニングしましょう!

2009年7月14日 (火)

W202 パワーエアコンR

先日のCクラスの続きです。

Dscf4132

ATFの補充をします。

Dscf4189_4

ワコーズのハイパーS、量は専用ゲージで確認します。

Dscf4186

次に、ワコーズのパワーエアコンRをを入れます。
吹き出し口の温度7℃です。


Dscf4187

注入!!


Dscf4188


注入後の温度です。効果が出ているようです。
特殊潤滑剤で、コンプレッサーのフリクションロスと摩耗を低減し
エアコンシステムの耐久性、燃費向上させる効果があります。
一度御試しください!

2009年7月13日 (月)

プレマシーのモニター取付け&W202メンテナンス入庫

ご来店ありがとうございます。
新車のプレマシーです。モニター取付けでのご入庫です。
Dscf4162

デッキ回り〜グローブボックス回りをバラして作業しやすくします。


Dscf4164
途中の写真はありませんが、完成しました!走行中TVが見れる様に配線処理も同時に行いました。

Dscf4170

こちらのCクラスは、最近購入したばかりで、気になる所や足回りなど一通り点検したお車です。
部品が揃いましたので、本日入庫致しました。ご来店ありがとうございます。


Dscf4172
定番の燃料ホース漏れです。満タンにするとガソリンの匂いがするとの事でした。
二本交換します。


Dscf4177
交換しましたshineホースバンドも新品に換えます。


Dscf4180

次は、ATカプラー交換です。


Dscf4181

配線を外して、中にあるボルトを緩めて外します。エンジンが冷えてから作業しましょう!

Dscf4182
交換しました。回りをキレイに掃除して完成!
明日ATフルードの量をチェックします。


Dscf4185

鹿児島の暑い夏は、WAKO'SのパワーエアコンRで、効率よく冷やしましょう!

2009年5月28日 (木)

C200 スポーツ

お預かり中のCクラスです。


Dscf3878

プレッシャースイッチ交換です。


Dscf3873


部品はこれです。こう見えて、結構高いんですsweat01

Dscf3875

ブレーキマスターに付いています。


Dscf3876
新旧の部品です。見た目は変わりません。
交換後、エア抜きして終了です。

2009年5月25日 (月)

ダッジとEクラス

お世話になります。
先週末からお預かり中のダッジです。

Dscf3872

ブリーダープラグ交換の入庫でしたが、錆び付いて、ブリーダープラグが折れてしまいましたcrying
色々試してみるもうまく行かず、大事を取りキャリパー交換になりました。(ブレーキ系ですので)国内在庫無し。部品待ちです。納期が分かり次第、ご連絡致します。


Dscf3869
こちらは、W211です。リアショックのブッシュが届きましたので、交換しました。


Dscf3867
トランクの内装をバラして作業します。


Dscf3870
新品との比較です。交換後、だいぶ落ち着きましたが、段差によってはやはり音が・・・。ショック交換でしょう。
今回は、これで様子を見てもらう事になりました。

2009年5月22日 (金)

ワゴンRとCクラス

お世話になります。当店で販売したお車です。happy01

Dscf3848

オイル交換の入庫です。

Dscf3849

オイルのみの交換happy01

Dscf3859

こちらは、先日からお預かり中のCクラスです。


Dscf3862

Dscf3863

2つ故障コードが入っています。
点検して行きましょう!

2009年5月19日 (火)

ジーノ車検 W211の異音

代車のミラジーノです。車検整備をしました。

Dscf3844_2

消耗品を中心に部品交換しました。

Dscf3845


ベルト、プラグ、エアーエレメント、ブレーキフルード交換

Dscf3847
ラックブーツ破れ。


Dscf3857

午後から、継続検査に行ってきました。


Dscf3850

先日から預かっていますEクラス、リアからの異音です。
コトッコトッと言う、こもった感じの音です。


Dscf3851

トランクの荷物や、工具、スペアタイヤなど降ろして試運転しましたが、
やはり、音がします。
ショック辺が怪しいです。バラしてみましょう!

2009年5月16日 (土)

Eクラス W211 パット交換

ご来店ありがとうございます。
パット交換の入庫です!


Dscf3816

リアの交換です。

Dscf3820

メーターに警告が出ています。センサーが付いていますので、
パットが交換時期になるとセンサーが反応して警告灯が点灯します。


Dscf3818

キャリパーを外して交換して行きます。

Dscf3826

センサーも新品に交換しました。
試運転して終了です。ありがとうございました。

2009年4月16日 (木)

ニュービートルとC32

お預かり中のニュービートルです。
2〜3日チェックランプが点灯していた様ですが、今は消えています。
診断機で調べてみました。

Dscf3474

点火系が出ました。その他はない見たいです。
一旦消去して、試運転してみましょう。

Dscf3477

他、フォグランプ球が切れていましたので交換しました。

Dscf3478

エアクリ、スロットルボデー清掃しました。


Dscf3481


続きましてパット交換です。


Dscf3469


AMG C32です。

Dscf3470

フロント


Dscf3471
リアも交換。
試運転して終了しました。

2009年3月27日 (金)

S4・W210・ダッジ

ご来店ありがとうございます。


Dscf3353

S4の入庫です。下回りから、こげた匂いと、煙が出る様なので見てほしい。
確かに煙が・・・。


Dscf3355

リフトアップしました。V8 4.2L クワトロですdash
オイルなど漏れていない様ですが・・・

Dscf3354

これでしょう!
マフラーにビニールが付いて溶けてます。
スクレッパーでキレイに落としておきました。

Dscf3365

W210は、ウインドーレギュレター交換です。

Dscf3370

内装を外して、

 

Dscf3372

リベットを外します。


Dscf3374

外れました。新旧のレギュレターです。モーターを新しい方へ移植して取り付けします。

Dscf3375

リベットで、固定します。

Dscf3376

動作確認をして、内装を戻し終了です。

Dscf3377

こちら、車検見積りのダッジラムです。キャンピングカー
各部点検して、見積りを作りましょう!

フォトアルバム