2009年4月25日 (土)

ダッジラム車検ガイアとセレナ

車検で入庫中のダッジラムです。

Dscf3563

エンジン回りから始めました。

Dscf3564

車内のカバーを外しました。


Dscf3566
エアーエレメント

Dscf3565_2
プラグ交換

Dscf3567

ワイパーブレード左右交換。
ここで一時中断しまして・・・

Dscf3584

預かり中のガイアです。板金から帰ってきましたので、タイヤ交換をして、納車に行きました。

Dscf3586_2


帰ってきて夕方から、セレナの入庫です。ご来店ありがとうございます!

Dscf3588_5

車内に時計がないと言う事で、電波時計の取付けをしました。
配線もスマートにshine

2009年4月20日 (月)

ワゴンRとラパンとガイア

ワゴンRの続きです。


Dscf3520


セルモーターを外して、リングギアを見てみると・・・


Dscf3519

ありました!
ここで、セルが滑って、ギャーと音が出るのでしょう!
お客様に連絡です。


Dscf3532

ラパンのコーティングです。
ウォータースポットや線キズが結構ありました。どこまで回復するかと心配な所もありましたがhappy01


Dscf3534

ポリッシャーで磨いても落ちきれない所もありますが、全体的にキレイに整ったと思います。
まだ、残りの行程がありますが、この続きは明日happy01


Dscf3537

昨日引き取りに行ってきました。
タイヤ交換と板金です。見積りを作ります。

2009年4月15日 (水)

ウィッシュとBMW X3

ご来店ありがとうございます。
オイル交換の入庫です。

Dscf3464
だいぶ交換時期が過ぎていました。

Dscf3461

フィルターまで交換です。


Dscf3455

こちらは、ブレーキパット交換で入庫です。


Dscf3456

部品は持ち込みです。前後とも交換。


Dscf3458

交換した、パットです。リアはローターを削りそうな位、ペラペラでした。
試運転して終了です。

2009年4月14日 (火)

本日のジャンボリー

お世話になります。昨夜、引き取りに行ってきました。

Dscf3465

時々エンジンチェックランプ点灯する様です。
各部点検して行きましょう。


Dscf3466

エスクードです。足回りからゴトゴト音がするとの事です。
スタビリンクから音が出ています。他足回り点検して、部品注文しました。


Dscf3467

こちらは、持ち込みでタイヤ交換です。
その他、来客などで、これと言って仕事してない1日でした。

2009年4月10日 (金)

レジアスシートカバーとカムリ

ご来店ありがとうございます。
シートカバー取り付けの入庫です。

Dscf3448

三列シートです。張り切って行きましょう!

Dscf3449

今までも付いていましたが、だいぶくたびれていましたsweat02

Dscf3450

商品は、オートウエアー製です。国産・輸入車かなり設定があり、
専用品としては、お手頃な価格ですよhappy01


Dscf3452

完成です!車内が見違える程シャキッとしましたshine
取り付け経験がある方は、分かると思いますが、1人では結構 大変ですhappy02

Dscf3453

午後から、カムリのオイル交換が入庫しました。


Dscf3454

明るいタイプのバルブに交換しました。flair
お預かり中のクルマや、代車を洗ったりsweat01いい天気でしたが、灰の影響でスッキリしない
1日でした。早く雨が降らないかな〜rain

2009年4月 9日 (木)

オイル交換のち火山灰

お世話になります。本日の入庫です。


Dscf3430_2

ダイハツアトレーです。だいぶ交換時期が過ぎている様です。


Dscf3432
フィルターも交換しました。

Dscf3435

クラウンアスリートです。


Dscf3436

こちらもフィルター交換

Dscf3437

新品フィルターです。パッキンも付いています。
締め付けトルクがありますので、締め過ぎに注意しましょう!

Dscf3445

午後、オデッセイの検査ラインの後、火山灰が・・・crying
キレイに洗車したばっかりなのにsweat02


Dscf3442
テンションが下がりましたがwobbly、エブリーのオイル交換入庫


Dscf3444

こちらは、オイルのみの交換でした。
明日も灰の影響があるかもな〜despair

2009年4月 7日 (火)

ヴォクシーとゴルフ4

車検でお預かり中のヴォクシーです。
テールレンズが割れていたので、部品待ち状態でした。

Dscf3425

角下が割れています。


Dscf3426

ユニットのみ交換します。電球や、配線など新しい方へ移植して行きます。


Dscf3429

午後から検査ラインへ。だいぶ空いていました。

Dscf3424

この他、午前中にゴルフのオイル交換も入りました。


Dscf3422

今回は、オイルのみの交換です。

2009年4月 2日 (木)

ヴォクシー車検とPTクルーザー

車検で入庫です。
引き取りに行ってきました。

Dscf3388

以前に見積りした、お車です。


Dscf3389

エンジンオイル交換します。車検時は、無料です!

Dscf3390
見積りに沿って、作業を進めて行きました。
下回り、ブレーキ回り点検して行きます。

Dscf3392
午後から、PTクルーザーのバッテリー交換が入りました。
ご来店ありがとうございます。

Dscf3391
エアクリーナーBOXで隠れています。
交換して終了。・・でしたが、セキュリティーコードの入力で、お手数をおかけしてしまいました。
申し訳ありませんでした。無事解決して終了。
またのご来店お待ち致しております。

2009年2月12日 (木)

ヴォクシーと代車メンテナンス

2月ですが暖かい日が続いていますねhappy01このまま春かな?
今回の冬は、まだ風邪をひかずに元気ですhappy01scissors毎年、家族の中で
一番最初になるんですがsweat02インフルエンザも今ピークのようなので、気を付けたいと思います。

Dscf3088_2


ヴォクシーのタイヤ交換と車検見積りが入りました。

Dscf3091_2

ささっと4本交換しました。


Dscf3090_2

車検見積りですが、走行距離も少ない様です。
無料で見積りしておりますので、お気軽にお越し下さいませ。

Dscf3104

当店の小さな巨人セルボです。代車ですが、とてもキビキビ走ります。
最近調子が優れないので点検した所、いくつか修理が必要でした。

Dscf3098
信号待ちなど、アイドリングが不安定な時があり。デスビのキャップにクラックが入っていました。各ポイント全てに。


Dscf3092_2

キャップとローターも交換しました。コードは、一度換えていますので、もうしばらく使えるでしょう。

Dscf3095

オイル漏れです。デスビのサイドカバーのパッキン。

Dscf3096

カッチカッチに固くなっていました。新品に交換。
漏れは早めに修理しましょう!


Dscf3083

最後に燃料フィルターです。走行距離も結構走っていますので、ここらで交換しておきました。

Dscf3087_2

結構、ゴミが出てきました。換えてよかったhappy01

Dscf3085_2

新しいのが付きました。これで快調!
まだまだ活躍してもらいますよshine

2009年1月26日 (月)

クラウン タイヤ交換

ご来店ありがとうございます。
ゼロクラウンです。

Dscf3001

タイヤ交換で入庫です。


Dscf3005

サイドをぶつけた様で、一本交換です。

Dscf3003_2

キーレスリモコンの電池も交換しました。

Dscf3010

先日プラグ交換したSクラスです。冷間時の始動後アイドリングが不安定なので、診断中でした。
エンジンハーネスも交換済みでしたので、エアマスかな? 

フォトアルバム