2009年2月26日 (木)

ストリーム車検とキャパとNEW MINI

車検のストリームです。
Dscf3183

午前中に陸事で、午後から納車しました。

Dscf3184

入れ替わりで、キャパのドア水切りモールの交換です。
部品は、以前に取り寄せておきました。
Dscf3185_2

Dscf3177

MINIのETC取り外しの入庫です。


Dscf3180

アンテナ、電源類を外して終了。
元の通りに組み直して行きます。

2009年1月19日 (月)

大統領専用車!& BMW X5ドライブシャフトブーツ交換

先日ニュースで紹介がありました。
明日就任式がある、オバマ大統領専用車です。

Getimagephp

GMのキャデラックをベースにしている様ですが、
ちょっと小さい窓。そのかわりピラーが太く頑丈そうdashものすごいセキュリティー付きでしょうねkey
この先、ニュースで度々登場する事でしょう。


Dscf2978

こちらは、BMW X5ドライブシャフトブーツ交換です。


Dscf2973

パックリと破れております。破れると中のグリスが飛び散って、ホイールや足回りが汚れて大変ですsweat02
破れる前に交換する方が良いと思います。定期的に点検しましょう!


Dscf2976_2

新品部品です。グリスや、バンドも付いています。


Dscf2975

足回りをバラして、ドライブシャフトを取り外します。


Dscf2977
新品を付けて、もと通り組み直して終了です。

2009年1月10日 (土)

E39 タペットパッキン交換

お預かり中の、530iです。
部品が入りましたので、作業に入ります。

Dscf2907

カバーを外しイグニションコイルなど、邪魔な物を外して行きます。


Dscf2908

外れました!
カバー内はとてもきれいな状態でした。shineオイル管理は重要です!
パッキンを換えて、組み付けて行きます。

Dscf2909_2

換えたパッキンです。パキパキに固くなっていて、
外す時折れました。この状態なら漏れてくるでしょうhappy02


Dscf2911_2

エンジン始動し、漏れないか確認して終了。
アンダーカバーも新調しましたshine

2009年1月 8日 (木)

ML55 ディスクローター交換 E38冷却水漏れ

ローター交換で入庫いたしました。


Dscf2891_2

早速始めましょう!


Dscf2892

段付き摩耗しています。部品は持ち込みです。


Dscf2894

キャリパーを外し、ローターを外します。ハブのサビを落としておきます。


Dscf2895_2

新旧の部品です。

Dscf2896

左右とも新品shine。パットの方も面取りしました。
試運転して終了いたしました。

Dscf2899

MLと入れ替わりで、入庫です。

Dscf2901_2

740i 水漏れです。

Dscf2902

漏れを伝って行くと、ヒーターへつながるパイプが腐食して折れていました。
ヒーターコア交換です。happy02

2009年1月 6日 (火)

E39 パワステ修理 ゴルフ3 ライト交換

部品が入りましたので、始めましょう!

Dscf2885_2


エアクリーナーBOXを外し、フルードを抜きます。


Dscf2887

新品ホースをタンクに付けました。

Dscf2888

リーターンパイプのOリングも交換します。

Dscf2890_4

最終段階です。締め付けを確認して、フルードを規定量入れて終了です。


Dscf2877

タペットカバーから、オイル漏れを発見!
部品を手配しました。


Dscf2886

キューブも入庫しました。
こちらは、ワイパーブレードの交換と、他に部品の手配をしました。後日に作業します。

Dscf2880

ゴルフのヘッドライト交換です。

Dscf2881_2

社外から社外へ。

2009年1月 5日 (月)

今年もよろしくお願い致します。

2009シーズン 今日からスタートですhappy01
今年もよろしくお願い致します。

本日の入庫は、昨年末からお預かりのE39 530iと、今朝一番の入庫のW210 E55です。

Dscf2862_2

どちらも、パワステオイル漏れです。
E39は、部品を手配致しました。


Dscf2867
W210は、ステアリングラック部分から漏れていました。(写真で分かると思います。)
トルクスボルトのゆるみが原因でした。締め付けて完了! なぜゆるむsign02

Dscf2864_2
フルードを規定量補充して終了です。大事に至らずホッとしました。happy01

2008年12月31日 (水)

怒濤の年末! 

年末、忙しい日々でした。ご来店頂き、誠にありがとうございます。
ブログも久しぶりの更新です。最近の入庫を、駆け足で振り返ってみましょうhappy01

Dscf2612
マツダボンゴフレンディー ラジエターからの水漏れです。


Dscf2614
電動ファンを移植します。このクルマは、エア抜きに注意です! マニュアルがあります。


Dscf2755
サンバー ワーゲンバス仕様です。こちらは、ルーカスミラー、ホワイトリボン、ホイールキャップ、デッキ、サテライトスピーカーの取り付けでした。完成写真shine

Dscf2756
アルファロメオ156 アッパーアーム交換

Dscf2761_2
アッパーマウントに付いています。左右とも交換しました。


Dscf2764
こちらは、ボルボV70です。ATF交換で入庫です。


Dscf2768_2
ここから、大好評ルームクリーニングです。こちらはニッサン ティーダ。


Dscf2804
ルームクリーニング エルグランドです。

Dscf2805_2
マット、シートにシミがございましたが、キレイになりました。happy01

Dscf2791
アルファードです。年末に、フラッグシップミニバンが続きました。happy02
中古で購入したばかりでした。シート、マット、センターコンソール、天井と各所に、気になる所がありました。


Dscf2801_3

タバコの匂いもスッキリ解消して、喜んで頂けました。ありがとうございました。
大好評のルームクリーニング! 予約状況で入庫できなかったお客様もいらっしゃいました。
引き続き、1月もhappy01キャンペーン続行したいと思います!!scissorsよろしくお願い致します。


Dscf2780
こちらは、事故で入庫のベンツC240です。タイロッドがくの字に!
部品が揃いましたので取りかかりました。まず、動くように!

Dscf2783_3
右フロントバラしました。ハブベアリング、スタビ、アッパー&ロアアーム、タイロッドASSY交換


Dscf2784
ショック交換。苦労しましたsweat01これでもかー!って言うくらいサスを縮めないと無理!wobbly
無事完成しました。後は、来年happy01


Dscf2803

オデッセイです。こちらは、フルエアロ、HID、ホーン取り付け。苦労しましたsweat01エアロが・・・。
年内間に合い、ホッとしました。happy01

Dscf2793

こちらは、オイル漏れのE39です。JAMBOREE!で年越しとなりました。

今年も残りわずかとなりました。5月にオープンして、たくさんのお客様にご来店頂き誠にありがとうございました。
また、ブログの方も好評で、間もなく2万件のアクセスとなります。ありがとうございますhappy01
来年も、お客様の、より良いカーライフサポートが出来るように、頑張りますので、
よろしくお願い致しますhappy01

また来年お会いしましょうpaperhappy01

2008年11月29日 (土)

BMW 335i と TOYOTA カムリ

お世話になります。335iの入庫です。

Dscf2381


Dscf2383
以前、アルミを交換されたお車です。サイドから一枚camerashine
スプリントブースターも取り付けされましたが、燃費などの面で少し影響があるとの事で、取り外す事になりました。


Dscf2382
ノーマルに戻します。さすがに、ツインターボの335iには、必要ないかもしれませんねhappy01

Dscf2435
こちらは、オイル交換とヘッドライトレンズクリーニングで入庫の、カムリです。
作業済みの右側と比べると、違いが分かりますね。shine

2008年10月28日 (火)

BMW タイヤホイール取り付け エブリィーオイル交換

タイヤホイール交換の入庫です。

Dscf2147
純正17インチから、18インチへ


Dscf2150
フロント、リアでオフセットを換えています。センターキャップを移植。
ご希望のデザインにマッチしたホイールで満足されていました。happy01
ホイールが変わると、全体のイメージも変わりますねhappy01

Dscf2184
スズキエブリィのオイル交換も入庫致しました。

Dscf2182
オイルを抜きます。

Dscf2185_2
フィルターも交換しました。
オイル量を合わせて終了です。ありがとうございました。

2008年10月15日 (水)

E90 335iアルミペダル取り付け&ニュービートル

アルミペダル取り付けの入庫です。


Dscf2075
商品は、お持ち込みです。

Dscf2076_2

少々加工が必要でした。

Dscf2079
完成しました。レーシーな感じですhappy01


Dscf2059_2

ニュービートルのオイル交換も入りました。ありがとうございました。

フォトアルバム