お世話になります。
ハリアーのタイミングベルト交換です。
部品も揃っていますので、早速作業に入ります。
外部のベルトやカバーを外して、タイミングベルトが見えてきました。
カムとクランクの合いマークを合わせます。
早いですが、テンショナーやアイドラーなど換えてベルトを組んだ所です。
クランクシャフトを2回転して、合いマークが合っているかチェックします。
交換した部品達です。
今回は、ウォーターポンプの交換は無しで作業となりました。
元の通りに組み直して終了でした。ありがとうございました。
いつもお世話になります。
スマートは、HIDのバラスト交換とコーティングのメンテナンスで入庫です。
以前、不点灯のチェックをしましたので、バラストも手配済みです。クルーズのキットです。
組み直して、メンテナンスの入りました。
コーテング施行から約2年程になりますが、汚れも落ちやすくキレイな状態です。
お世話になります。オイル交換などその他点検入庫のエミーナです。
引き取り時にバッテリー上がりしていました。
オイル交換を済ませて点検すると見つけました!
リザーブタンクからの冷却水漏れ。
オルタネーターのチャージ不良。バッテリー交換
お見積りをご連絡して作業に入りました。
オルタネーター交換で充電状態も良好
その他、ベルト交換とタイヤ交換もしました。ありがとうございました!
ご来店ありがとうございます!ドアの幌交換などで入庫のTJラングラーです。
窓のファスナー部分が壊れています。部品は、お客様の手配で交換します。
ご来店ありがとうございます。
BMW MINIのハンドルリペアです。
擦れていて市販のカバーを付けています。カバーを外してみましょう!
カバーは、すぐ外せますが、ウォーターポンプから、
LLCが漏れていますのでこちらも交換します。
ファンベルト、タペットカバー、カムスプロケットなどなど、取り外して行きます。
一苦労。ウォーターポンプが見えてきました
疲れか?ピンぼけしてます。
新品に交換!手順通り、確実に元に戻して行きます。またバラすのは大変ですから
タイミングベルトやテンショナーなど、新品を組付け。だいぶ完成に近づいてきました。
お世話になります。こちらのパジェロミニは、センターベアリング交換です。
プロペラシャフトの中間部分に付いています。Rレンジで、キコキコ音がしてました。
PSJパドルシフトの取り付けをします。
BMW専用設計の商品です。
まず、バッテリーをはずします。
シフト回りをバラし、配線を割り込ましてハンドルへ引き込んで行きます。
エアーバックを取り外して、指定の位置へ配線して行きます。
丁寧な取り付け説明書がありますが、不安な方はお問い合わせ下さいませ。
左右に取り付けるか、お客様と相談して、片側へUP/DOWNともボタンを取り付けました。
こちらは、車検入庫のカムリです。以前のお見積もりの通り作業を進めて行きます。
整備終了後、継続検査をうけてきました。
お世話になります。A6の入庫です。
今回は、フロント側のブレーキホース左右とブレーキフルード交換
新旧のセンサーです。
試運転、症状の改善を確認して終了です。ありがとうございました。
最近のコメント