2008年10月24日 (金)

カムリ ETC取り付けと、アルト

ご来店ありがとうございます。

Dscf2122

ETC取り付けです。

Dscf2123

内装をバラして、電源類を取り出します。

Dscf2125
一体型の商品です。
取り付け完了です。

Dscf2018
板金でアルトが入りました。事故修理なので、保険を使います。

2008年10月21日 (火)

ワゴンR エンジン不調

エンジンが吹け上がらない、加速しないで入庫しました。

Dscf2105_2

試乗すると、2千回転あたりから、エンジンに振動あり。ターボですが、走らない吹け上がらない状態です。
点火系?燃料系?タービン?


Dscf2114
色々調べると、プラグコードの抵抗がないのが2本ありました。試しに、当店の代車のコードと交換すると、
快調shine

Dscf2113_2

新品コードに交換して完治!
ありがとうございました。

2008年10月 7日 (火)

ワゴンRとアバンシア

ご来店ありがとうございます。
オイル交換の入庫です。

Dscf1887

オイルフィルターも交換しました。

Dscf1885

オイル料を合わせて終了です。


Dscf1881

午後から、陸事へ行きました。
無事合格して、納車準備に入ります。

Dscf1889_2

ヘッドライトクリーニングで黄ばみを取りました。

Dscf1896_2
きれいになりました。

左右とも磨いて、納車準備終了です。

ありがとうございました。

2008年9月30日 (火)

スズキ ラパン チェックランプ点灯 2 

いつもご覧頂きありがとうございます。
プロフィール欄を編集しましたので、覗いて見てくださいhappy01

さて、先日自己診断で、点検したラパンです。
センサー交換と、タイヤ交換などの追加依頼を受けました。
ありがとうございます。

Dscf1805_2
早速取りかかりましょう!


Dscf1736_2

オイルとフィルター交換

Dscf1738

ATFが漏れていましたので、オイルパンを外して修理します。ATFも交換になります。

Dscf1800_2
オイルパンを外した所です。

Dscf1802_2
古いシーラーを取り除き、マグネットなどを、キレイに掃除します。
その後、新しくシーラーを塗って取り付けます。

Dscf1804
組み付けました。きれいになりました。

Dscf1799_2
次は、ベルト交換です。バンパーを外しました。同時に、冷却水も抜き換えました。


Dscf1797
新旧のベルトです。始動時などに音が出ていました。お客様も気になっていた様です。

Dscf1798
やっと本題の、ノックセンサーです。シリンダーブロックの裏側の方に付いています。
外すのに、手探りで大変でした。sweat01

Dscf1746
タイヤも交換完了しました。
オイル類を補充して、量を合わせ、試運転して終了となりました。
ありがとうございました。

2008年9月26日 (金)

スズキ エブリー 水漏れ修理と、ゴルフ

水温計が上がるので、点検してほしいとの依頼です。
漏れを確認して、部品を手配していましたので、取りかかります。

エブリーターボです。

Dscf1747

ラジエターアッパータンクから漏れています。
社外の新品と交換します。

Dscf1751_2
バンパーを外して、アッパーとロアホース、カプラー1つ、ステー2箇所外してとれます。
MT車なので、簡単ですscissors


Dscf1753

新旧 部品です。ファンを移植して取り付けましょう!


Dscf1754_2

組み付けて、エア抜きします。手順がありますので、その通りに!


Dscf1756_2

サーモスタットとラジエターキャップも交換しました。

Dscf1744

タイヤ交換とオイル交換も作業致しました。
ありがとうございます。


Dscf1559
ご注文頂きました、商品が届きました。


Dscf1560
ゴルフワゴンのナンバー灯を、LEDに交換します。

Dscf1691_2
このような感じになります。昼間でも、LEDらしい色だと分かります。夜が楽しみですね。
ありがとうございます。

2008年9月 7日 (日)

BMW E90 エアクリーナー交換 320i

オイルキャンペーン中shineですが、オイル交換の他に、パーツ取り付け、修理など、様々入庫してきます。
作業や、事務処理などに追われる日もありますがsweat01、ブログ更新頑張ります。7000件も見えてきましたeyeshine

お世話になります。先日ご注文頂きました、商品が届きましたので、
早速取り付けましょう。

Dscf1478

K&N、純正タイプのエアーフィルターです。

Dscf1477_2

クリーナーボックスを、外します。この中にフィルターが入っています。


Dscf1476

分解しました。円筒型のフィルターです。


Dscf1479
画像が悪いです。すみませんdespair
新品フィルターを取り付けました。後は、逆の手順で組み付けて終了です。
あともう1つ、パーツを注文頂いていますが、その部品取り付けも楽しみ!shine
届き次第ご連絡致します。ありがとうございました。shineshineshine


Dscf1480

水温計 不動のアルトが入庫しました。一通り見てみましょう!


2008年7月30日 (水)

ETC 祭り! VOL.2

前回の続きです。今回2台取り付けです。


Dscf1100_3

スズキ キャリィ軽トラックです。


Dscf1101_2

電源類を取って完成!
アンテナ一体式です。

Dscf1114_2

続いて、三菱軽トラックです。
同じ商品を付けます。


Dscf1115_2

完成しました。
トータル5台契約頂きました。ありがとうございました!!

2008年7月23日 (水)

スズキ エブリィー バッテリー交換など。

以前エアコン修理をした車です。バッテリー交換で入庫しました。

Dscf1097

パナソニックの新しいバッテリーを、取り付けます。
ブルーバッテリー caos(カオス)です。

Dscf1099

カーオーディオ、スタイルアップ雑誌などにも掲載されています。メンテナンスフリーなので、
バッテリー液の補充が必要なく、3年または、10万キロの保証も付いています。


Dscf1096_2

取り付け完了しました。
色々な最新技術を使ったバッテリーです。オススメです!


Dscf1098

こちらは、チャージ不良で入庫しました。バッテリーの前に、オルタネーターの交換です。
早速、部品を手配しました。

2008年7月15日 (火)

ETC 祭り! VOL.1

一気に、複数台契約頂きました!!
ありがとうございます!happy01
まず、パジェロから!

Dscf1061

一体型のタイプです。


Dscf1065

こんな感じです^^

続きまして、スズキ アルトです。

Dscf1070

はい!出来上がり!!notes


Dscf1069

他にも、車検や修理などで、バタバタで、軽トラックのETC撮り忘れてしまいました。
あと、何台?

エブリィ エアコンコンプレッサー交換

エアコンコンプレッサーの交換入庫です。

Dscf1013

コンプレッサーは、リビルト品を使います。安価で、保証もあります。


Dscf1014

コンプレッサーを外します。

Dscf1078

交換しました!ピカピカshine

Dscf1077

真空引き、ガスチャージして、作業終了!
ありがとうございました。

フォトアルバム