2009年12月21日 (月)

ワゴンRとメルセデスW210

ご来店ありがとうございます。

ワゴンRのナビ取付けです。
Dscf5371

商品は、持ち込みになります。

Dscf5372

今も付いていますが、電源が入らなくなった様です。


Dscf5373_2

取り外していきます。


Dscf5374

ほぼ、入れ替える形でしたので、TVアンテナも再利用しての取付けです。
DVDナビからHDDナビに変わりましたhappy01
ひとまず、一旦終了して、ダウンサスとタイヤ・ホイールの取付けで商品待ちです。


Dscf5381

ご来店ありがとうございます。
ご予約頂きました、W210のエンジンマウント交換の入庫です。


Dscf5382

商品は、こちらです。


Dscf5384
リフトアップして作業開始!これがマウントです。
交換時期が来ている様で、アイドリングで振動を感じました。


Dscf5386

新品を取り付けました。熱対策のカバー付きです!
同じ要領で反対側も交換しました!


Dscf5388

入庫時に気になっていたんですが、ウォッシャー液不足の警告灯が点灯していましたので、補充してみると
勢い良く溢れてくる状態・・。点検すると、ヘッドライトウォッシャー部のホースが抜けていましたので、接続して解決!shine


Dscf5387

交換したマウント達です。
ヒビ割れていました。
試運転して終了です。ありがとうございました。happy01

2009年11月20日 (金)

セレナのオイル交換とエブリーのデッキ交換

ご来店ありがとうございます。

Dscf5176
以前、加速しないで入庫したお車です。
調子は、良くなったとの事でひと安心happy01


Dscf5175

今日はオイル交換で入庫致しました。
ありがとうございました!happy01


Dscf5161
こちらのエブリーは、CDデッキ取付けです。


Dscf5162

デッキ回りを外して行きます。

Dscf5163_2

新しいデッキが付きました!
動作チェックや時計、ラジオを合わして終了です。
ありがとうございました!!

2009年11月16日 (月)

V70オイル交換とワゴンR TVキット

ご来店ありがとうございます。

Dscf5155

エンジンオイルとオイルフィルター交換の入庫です!


Dscf5156

カートリッジ式のフィルターです。


Dscf5157

フィルターは上から交換です。スペースが少ないので、コツがいりますhappy01
オイル量を確認して終了です。
ありがとうございました!happy01


Dscf5158

新型ワゴンRの入庫です!納車したばかりですshine

Dscf5159

ディーラーオプションのナビです。
走行中にTVが映る様にしてほしいとの事です。

Dscf5160

ナビを外して配線の加工をして映る様になりました!
ありがとうございました!!happy01

2009年10月20日 (火)

バンパー修正とウインドーレギュレター修理

ご来店ありがとうございます。

Dscf4940

フロントバンパーの下をこすって、ぐらぐらするのを修正しました。

Dscf4942

このように隙間が空いています。

Dscf4943

バンパーを外して、取り付け位置をリーマーで修正します。

Dscf4947

キレイに付きましたshine
そのまま修正するより、一回外して最初からやり直すつもりでやれば早いですhappy01
急がば回れshinehappy01scissors


Dscf4944

こちらは、先日点検したレギュレターモーター不動のエブリーです。

Dscf4945

内装をバラして、レギュレターASSYを取り出します。


Dscf4946

外した部品です。お客様との相談の上、今回は中古品で修理致しました。

2009年9月29日 (火)

今日の入庫

いつもお世話になります。

Dscf4678

オイルとバッテリー交換のマーチが入庫です。


Dscf4719

その後、エブリーのパワーウインドウ不良が入りました。


Dscf4720

バラして点検すると、モーターがダメみたいです。部品はASSYしかないとの事でしたので、
今回は、中古品で修理する事になりました。


Dscf4725

こちらは、デリカのオイル交換

2009年9月 2日 (水)

エブリーの車検

お世話になります。車検の入庫です。

Dscf4616

実は、タイヤ交換で入庫したんですが、車検が切れていた為、そのままお預かりとなりました。
見積り後、作業に入りました。

Dscf4617

ブレーキ回りです。カップ交換しました。

Dscf4619


エンジンオイルとフィルター交換

Dscf4621

デフオイル交換

Dscf4626


ベルトも交換時期の様です。

Dscf4629


プラグ交換。と、タイヤ交換。他、点検、調整して、継続検査へ。

2009年8月24日 (月)

ワゴンRとパッソ車検

ご来店ありがとうございます。
シャフトブーツ交換の入庫です。

Dscf4573

リフトアップして始めましょう!
Dscf4574_2
左右とも破れていました。
シャフトを組み付けた所です。


Dscf4572
こちらは、車検のパッソです。エコカー減税対象車です!重量税が半額!!
お見積もりに沿って作業を進めて行きます。

2009年6月17日 (水)

スズキ Kei ETC取付け

お世話になります。ETCの取付けです。


Dscf3984
職場まで引き取りに行ってきました。

Dscf3985
三菱のアンテナ別体型です。

Dscf3986
電源をシガーから取り出しました。いつもの様に確実にgood

Dscf3987
本体は、ここへ。余計な配線が見えない様に スマートにshine

Dscf3977
こちらのボンゴフレンディーは、セレナへ乗り換えたお客様のです。
廃車の手続をしました。
不要なお車も無料でお引き取りしますconfident

2009年5月22日 (金)

ワゴンRとCクラス

お世話になります。当店で販売したお車です。happy01

Dscf3848

オイル交換の入庫です。

Dscf3849

オイルのみの交換happy01

Dscf3859

こちらは、先日からお預かり中のCクラスです。


Dscf3862

Dscf3863

2つ故障コードが入っています。
点検して行きましょう!

2009年5月11日 (月)

911と車検とコーテイング

ご来店ありがとうございます。
最後の空冷ポルシェ993です。


Dscf3764

バックで駐車中、縁石にぶつけてしまって、マフラーか何か外れたので直してほしいとの事です。

Dscf3761

リフトアップしてみると、右側ヒーターパイプでした。


Dscf3762_2

加工して、ちょうどいいボルトとナットで修正して形を整えて、取り付けました。


Dscf3760

やはり!ポルシェはカッコいいですな〜happy01


Dscf3753

こちらは、車検のエブリーです。部品が揃いましたので、作業しました。
フロントパット交換。

Dscf3751
カップキット、ブレーキフルード交換


Dscf3757
プラグ交換。

Dscf3756
デフ、ミッションオイルも交換。前回、前々回とほとんど、車検らしい整備をしていないようでした。wobbly
ベルト、エアーエレメント、エンジンオイルも交換となりました。
消耗品はバランス良く、定期的に交換しましょう!


Dscf3779_2
こちらは、コーテイングの日産ティーダです。
張り切って行きましょうdash

フォトアルバム