2008年9月12日 (金)

トヨタ ヴォクシー ナビ、バックカメラ取り付け。 

ヴォクシーのナビ、バックカメラ取り付けの入庫です。


Dscf1505_2

商品は、パナソニック ストラーダ 700TDです。
デッキ周りを外していきましょう。

Dscf1522
電源、アンテナ、車速、リバースなど接続します。


Dscf1524

ナビ本体が付きました。地デジチューナーは、助手席下へ。


Dscf1525_2

バックカメラは、ガーニッシュに埋め込みました。純正と同じ位置です。
動作チェックして、終了です。
ありがとうございました。


Dscf1502
こちらは、板金で入庫しました、ポルテです。
部品を手配しました。

2008年9月 5日 (金)

クラウン 170系 タイミングベルト交換

だいぶ、日中も涼しく感じられる様になりhappy01、過ごしやすい季節になってきました。
タイミングベルト交換の入庫です。ご来店ありがとうございます。


Dscf1461_2

9万キロ過ぎたばかりですが、早めに交換しておきたいとの事です。
早速始めましょう!


Dscf1467

まず、一通りバラしていきましょう!

Dscf1468
エンジンカバー、ラジエター、アンダーカバーを、外します。作業しやすいスペースが出来ました。
このエンジンの、タイベル交換は、結構好きですheart01 が!dash 問題は、クランクボルトだけ!!dash
専用工具があればね〜happy02

Dscf1470
悩んだ末、裏技を使わせて頂きましたconfident ボルトが緩みました!よかった!
プーラーで、クランクプーリーを抜きます。
もう、楽勝です!

Dscf1471
タイミングベルトが見えました。

Dscf1473_2

新旧部品、上が新品です。ベルト、テンショナー、アイドラー、オートテンショナーです。
W/P、シール類は今回は、交換無しです。
組み付けていきます。

Dscf1474_3

全て元に戻して、ラジエターのエア抜きで完成です。

2008年8月29日 (金)

ガイア バッテリー交換

バッテリー交換の入庫です。


Dscf1360

新車で買ってから一度もバッテリーを交換する事なく、10万キロオーバー!!
なぜ?凄いですねーdash


Dscf1361

それが、このバッテリー!
お疲れさまでした。新しいバッテリーに、バトンタッチshine

2008年8月24日 (日)

プログレ メッキドアミラーカバー&マッドガード取り付け。

お世話になります。プログレの入庫です。

Dscf1290

純正オプションの、メッキドアミラーを取り付けします。


Dscf1380

まず鏡を外します。ビスを4つ外して、カバーを外します。


Dscf1381

色付きのミラーに換えてます。気づきましたか?^^
後は、メッキカバーを取り付けます。


Dscf1382

左右とも交換して完了です。
続いて、マッドガードに入りましょう!

Dscf1376

フロントです。穴あけなど、純正でも加工が必要です。

Dscf1379

付きました!フィッティング バッチリです。


Dscf1375

リアです。タイヤを外して作業します。

Dscf1378

左右とも同じ要領で完成です。純正品なので、ストレスなく取り付けられました。
このプログレは、大人のスタイルアップですね^^ 次は何かなぁ〜。
ありがとうございました。

2008年8月13日 (水)

トヨタ プログレ DVD取り付けなどなど。

shineフィルムから帰ってきました。
続きを始めましょう!

Dscf1305

写真では、分かりにくいかもしれませんが、グリーンのフィルムです。


Dscf1310

サス交換後の、トーイン調整がまだでしたので、調整致しました。


Dscf1308

助手席足下に、DVDプレイヤーをつり下げました。


Dscf1315

ETCは、センターコンソールの中にインストールしました。なんとか、アンテナ線が届きましたsweat01


Dscf1312

電源は、確実に取り出しましょう!flair

Dscf1322

バルブ関係を、明るいタイプに交換。
お客様のご希望に沿ったスタイルアップが、完成致しました。プログレも見違えるように変身shine
ありがとうございました。

2008年8月10日 (日)

プログレ サス、タイヤホイール交換他

中古車のプログレです。

Dscf1277
 
リフトアップして、サス交換から始めましょう!!

Dscf1278

リアからスタート!


Dscf1279

フロント、リア共、組み付けて終了!!


Dscf1288

同時にファンベルトも交換しました。


Dscf1298

ミラーレーダーも付けました。シンプルでいい感じshine


Dscf1290

最後に、ホイールを付けてひとまず完成です。
当たり前ですが、ノーマルよりいい感じになりました。プログレも変わるもんですねぇhappy01

あと、フィルムなどの予定があります。今日は、ここで終わります。

2008年8月 1日 (金)

アルテッツァ アイドリング不調

スローが低く、止まりそうになる事があるので見てほしいとの事です。


Dscf1118

スロットルボディーを清掃しました。安定しているので、様子を見てもらいます。


Dscf1159

暑い日が続きますねーsweat01 友人からの開店祝いで、工場扇頂きましたhappy01ありがとうございます!
今までなかったのも凄い事! 作業がさらにはかどる事でしょう!!

2008年7月27日 (日)

スバル アウトバック入庫他。

先日の夕方に入庫致しました。アウトバックです。

Dscf1108_2

こちらは、板金塗装です。

Photo

前回、ご紹介致しましたクラウンですが、ご契約頂きました。ありがとうございます。

2008年7月22日 (火)

中古車 情報!! クラウンロイヤルサルーン!

中古車のご案内です。
平成2年式 クラウンロイヤルサルーンです。

Photo

HDDナビ ETC 15インチアルミ付き!! 走行距離 96700km 車検H21年9月まで。


Photo_2

エンジンスターター、キーレス、ダウンサス付き!

2


Photo_3

タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプ交換済み A/Cは、R134aに換えてあります。
車両価格 30万円(税込)+リサイクル料8110円 委託車 
お問い合わせ、ご質問などメールにて!! →car-jamboree@po3.synapse.ne,jp

Photo_4

ご覧頂きありがとうございました。

2008年7月18日 (金)

ノア タイヤ オイル交換

ご来店ありがとうございます。
タイヤとオイル交換の入庫です。

Dscf1079

お客様は、代車でデパートのバーゲンセールへ出発されました。と言う事で、時間はタップリあります!^^

Dscf1080

オイルを抜きながら、タイヤ交換の準備をしましょう!

Dscf1081

交換時期ですね^^
スリップサインが出ています。

Dscf1084

フロント2本交換しました。オイルを入れて作業終了!
ありがとうございました。

フォトアルバム