2008年6月10日 (火)

カムリ ワイパーゴム交換

雨の中ご来店ありがとう御座います!ワイパーゴム交換入庫いたしました。
一緒に、フロントガラスのクイックコートもご用命頂きました!! 第一号ですぅー!happy01


Dscf0809

お気を付けて! ありがとうございました!

2008年6月 6日 (金)

ガイア ベルト交換、カップキット交換入庫

ベルト鳴きするとの事でベルトを換えます。カップキット&ブレーキオイルも。
タイヤを外して、まずブレーキ周りから始めましょう!

Dscf0764


ご来店有難う御座います!!


Dscf0768

ドラムブレーキを、分解してカップキットを交換し、ブレーキオイルのエア抜きして終了。


Dscf0772

ベルトを交換します。オートテンショナータイプで、長いベルトが付いています。テンショナーを縮めて交換するのですが、少しコツがいります。

Dscf0776

外れました。ヒビ割れが出ています。交換時期です。


Dscf0775

新しいベルトを組み付けて、終了です!

2008年5月27日 (火)

アリスト 最終章!

ここの所よくブログに出ていた、アリストが完成いたしました!長らくお待たせ致しました。
シートカバーとヘッドレストモニター、フットライトと、前回の手直しなどなどです。Dscf0695
Dscf0697
Dscf0698
Dscf0692
Dscf0699

2008年5月20日 (火)

アリスト ウッドハンドル、セキュリティなどなど 2日目

さー始めましょう!朝からセキュリティーです。ホーネット725Vと、ウインカーミラーの取り付けです。Dscf0628_2
Dscf0630_2
エレクトロタップで何か付けているようです。感心しませんねー。修正しておきましょう!
夢中になりすぎて、写真とるのを忘れました‥。ウインカーミラーも取り付けしました。こんな感じです。いかがですか?

Dscf0640
ここで、一旦終了しまして、また後日に、シートカバー、などなど取り付けます。
スタイルアップは、まだ終わりません。完成が楽しみです!!

アリスト ウッドハンドル、セキュリティなどなど

ご予約のお客様来店です。2日間預かりましたので、出来るところまで取り付けします。Dscf0603
まず、ハンドルを交換します。バッテリーを外してから、作業します。かなり使い込んで擦れていますね。シフトスイッチも移植します。
次に、ドアアウターハンドルを、メッキタイプに交換。リアが少し大変で、加工と言うか、手を加えないとドアが、開けられませんでした。
Dscf0604

Dscf0609
メッキにかえた方が、引き締まって爽やかな感じになりました。その他、トランクのガーニッシュもメッキタイプに交換、内装は、ブラックウッドパネルにしました。これで、1日目終了!!

Dscf0613


Dscf0615_3
Dscf0627_2Dscf0633

2008年5月14日 (水)

170系 クラウン TVジャンパーキット取り付け!

走行中に、テレビやDVDが見れるようにするキットです。

Dscf0578
オーディオ周りを外していきます。


Dscf0580
モニター裏にキットを取り付けて、走行中にテレビが映れば、終了です。
社外DVDや地デジなど取り付けただけでは、走行中映りませんのでこの様なキットをお進めします!Dscf0579

2008年5月 8日 (木)

WISH オイル交換

本日の作業は、トヨタWISHのオイル交換です。


Dscf0537

オイルを抜き、フィルターも交換しました。


Dscf0538

オイルを補充して、量をチェックして終了です。

Dscf0539

またのご来店をお待ちしております^ ^!


Dscf0541

2008年5月 7日 (水)

ゼロ クラウン オイル交換

クラウンが、オイル交換で、入庫しました。リフトアップして、まずオイルを抜きます。

Dscf0526
Dscf0530フィルターも交換します。

Dscf0531エンジンオイルを、入れて終了! 他に、ワイパーゴムも交換し、エアクリーナーは、清掃しました。
ありがとう御座いました。

フォトアルバム